- 車を売る時にスペアキーがない場合の影響を知りたい
- 車のスペアキーが作れる業者や費用を調べたい
- スペアキーを作った方がいいか気になる
車下取りの際には基本的にその車に関するものは一緒に引き渡すことが重要で、マスターキーだけでなくスペアキーも必要になります。
ただスペアキーは普段使用しないため、紛失している方もいるでしょう。ここでは車下取りでスペアキーがなかった場合の買取についてまとめています。
また車の鍵を作る際にはどこで作ることができるのか、またどれくらいの費用がかかるのかなどメリット・デメリットもまとめていますので一緒に参考にしてみてください。
スペアキーがなくても車の買取(下取り)は可能

車には万が一マスターキーを失くしてしまった時に備えて、スペアキーもあります。ただ普段はマスターキーを持ち歩くため、スペアキーをどこに保管しておいたのはわからなくなる方もいます。
基本的に車買取の際にはマスターキーだけでなくスペアキーも渡す必要があります。実際に誰がその車を購入するかはわかりませんが、スペアキーが自分以外の人が持っているとなると不安になるものです。
ですので、スペアキーも大切なアイテムになります。ただし紛失してしまったとしても車の買取・下取りは可能です。それはスペアキーがなくてもマスターキーがあれば車は問題なく走行できるからにほかなりません。
マスターキーがない!スペアキーだけの場合には車買取はできるのか

場合によってはマスターキーをすでに紛失しており、スペアキーでエンジンをかけたりドアの開閉をしているかたもいるでしょう。
もちろんスペアキーはマスターキーが紛失した時のためのものですから、使い方としても問題ありません。ただ車買取となるとマスターキーがなくスペアキーだけだと買取できないのではと思うかもしれません。
ですが、これについては基本的にスペアキーだけでも問題なく車買取は可能です。形状や性能が全く同じスペアキーであれば、スペアキーを紛失した場合と同じ対応になります。
車の査定額にどれくらい影響がある?スペアキーの有無による買取額の違い

スペアキーがなくても車の買取は可能ですが、車の査定額に影響が出る可能性があります。ただしそれはスペアキーの形状や性能などによっても大きく異なります。
今は少なくなってきましたが、鍵穴に挿してドアを開閉する従来のキーでしたら、スペアキーを作るにもそれほど費用がかかりません。
ですので、買取額にはほとんど影響しないと言えるでしょう。また実際にはスペアキーを必要とするケースはほとんどないため、買取業者によってはスペアキーがなくても査定に大きく響かないケースもあります。
減額2万円?JAAIによるキーの減額内容

車の買取査定では、JAAI(一般財団法人日本自動車査定協会)の査定基準を参考にして、各買取業者が査定しています。
キーシリンダセット | 30点(3万円) |
---|---|
リモコンキー | 20点(2万円) |
キーレスシステム | 40点(4万円) |
1点が1,000円となるため、最大で4万円が減額の対象となるのです。
スマートキーや防犯装置『イモビライザー』付のキーは大幅に減額になる可能性も

最近の車はスマートキーや防犯装置イモビライザー付きのキーも増えてきています。スマートキーやイモビライザー付きのキーは、これらが近くにないとドアの開閉ができないだけでなく、エンジンもかけることができません。
特にイモビライザー付きのキーはトランスポンダと呼ばれるICチップが内蔵されており、スペアキーを作るにもかなりの金額がかかってしまいます。
そのためスマートキーやイモビライザー付きのキーを紛失している場合には買取額は大きく減額されてしまう恐れがあります。
車のスペアキーが作れる業者と費用相場
車のスペアキーは複製することも可能です。ただし、キーの種類によって作れる業者や費用も変わってきます。一般的に以下の業者でスペアキーを作ることができます。
【業者①】ディーラー

車に関することならやはりディーラーが一番安心で、スペアキーの作成も可能です。その車の専門店のようなものですから、どのようなタイプのキーでも対応できます。
特にイモビライザー付きのキーだとディーラーでしか対応できないことが多いです。ただしデメリットとしては、費用が高めであることとできあがるまでに時間がかかってしまう事です。
ディーラーでのスペアキーの費用相場は以下の通りです。
標準的なシリンダーキー | 1,000円から3,000円 |
---|---|
リモコンキー | 10,000円から50,000円 |
イモビライザーなどの特殊キー | 20,000円から50,000円 |
【業者②】カー用品店

イエローハットやオートバックスのようなカー用品店でもスペアキーの作成は可能です。
比較的安価で作成できますし、時間もあまりかからず作ることができます。また近くに店舗があって気軽に相談できるのもメリットでしょう。
ただし、基本的に作成できるのはシリンダタイプのキーのみでリモコンキーやスマートキーは対応していないところがほとんどです。
【業者③】鍵作成の専門業者

鍵作成の専門業者であれば車のスペアキーも作成する事が可能です。最大のメリットとしてはどんな時でも素早く対応してもらえるという点で、急いでキーを作りたいという時も安心です。
また鍵作成の専門業者であれば、カー用品店やホームセンターなどで対応できないリモコンキーやスマートキーも作成できるケースが多いです。
ただし費用が高いというデメリットもあります。作成の費用相場はディーラーと同じくらいですが、出張費用がかかってしまう事もあります。
【業者④】ホームセンター

ホームセンターでも車のスペアキーを作成しているところがあります。ホームセンターで作成する最大のメリットは低価格で作成できるという点です。また店舗も近くにあるので気軽に依頼できるのも特徴でしょう。
ただし、カー用品店同様ホームセンターで作成できるのはシリンダタイプのキーのみでリモコンキーやスマートキーは対応していません。
ちなみにホームセンターでキーを作成した場合の費用相場は500円前後で、安い所だと300円程度でも作成できるようです。
車売却のためにスペアキーを作るのは損

車売却ではスペアキーがないとマイナス査定になってしまう事も考えられます。特にスマートキーやイモビライザー付きのキーとなると、数万円の減額になってしまうこともあります。
そう考えると、買取額の減額を避けるために、ご自分でスペアキーを作ってから買取してもらったほうがいいのではと思う人もいるでしょう。
確かに減額になってしまうかもしれませんが、スペアキーを作成すると減額以上の費用がかかってしまう可能性があるからです。
実際にディーラーにスペアキーの作成を依頼すると、費用に手数料も含まれています。ですので、スペアキーを作らずに買取したほうが結果的にお得です。
車査定で高価買取を実現するための3つのコツ
スペアキーの紛失で買取額がダウンしてしまうのは仕方がないことですが、それならば違う方法で買取額をアップする事を考えましょう。高価買取のためには以下の3つのコツがあります。
【コツ①】車を清掃&洗車でキレイにしておく

車の査定では車の内外装もチェックされます。ただそれは傷や汚れ、臭いなどがあるかであって、キレイさ基本的に関係ありません。
ただ内装については、汚くしたままだと嫌な臭いが残ってしまう事もあるので、掃除しておくことは必須です。ただそれ以外はやっても意味がないのでは、と思うかもしれません。
確かに査定項目にはない部分ですが、査定員も人間ですので、綺麗な車を査定した場合と、洗車していない汚い車を見た時の印象が変わります。
車が綺麗にしていれば、普段から車を大切にしているのだろうという目で見ますし、逆に汚ければろくにメンテナンスしていないのではないかという目で見る可能性もあります。
そうなるとちょっとした違和感での査定が変わってくることもあるので、綺麗にしておくに越したことはないでしょう。
【コツ②】純正パーツやオプション

車を自分なりにカスタマイズして乗っている人もいるでしょう。それは構わないのですが、社外パーツを取り付けていると買取査定額がダウンしてしまう可能性があります。
買取業者にもよるのですが、一般的にカスタマイズした車は需要が少ないので純正の戻す必要があります。
ただ純正に戻すのに業者に頼まなければいけない場合には、そのままの状態で純正パーツを引き渡しても構いません。無理に自分で元に戻そうとすると、パーツやボディに傷をつけてしまう事もあるので注意しましょう。
【コツ③】スペアキーを気にせず高く売るには”車一括査定”がおすすめ

スペアキーがない場合の買取額の減額については買取業者によって対応は異なります。
極端な話、スペアキーがないことで多少減額になったとしても、大切なのはトータルでの買取額ですので、スペアキーの件も含めて高く買取してくれる業者選びが重要になります。
お持ちの車を高く買取してもらうには、複数の買取業者に査定してもらい比較し競合させるのが重要です。そのためには、車一括査定を利用するのが望ましいです。
車一括査定できるサイトはいろいろありますのでチェックしてみるといいでしょう。
車の下取り時にスペアキーがない場合まとめ


車の下取り時にスペアキーがない場合の情報をまとめると、以下の通りです。
- スペアキーがなくても買取は可能
- スペアキーの種類や買取業者によっては大きな減額にならずに済むケースも多い
- スペアキーがないからといって、車売却のためだけにスペアキーを作るのは避けたほうがいい