- KINTOの仕組みを知りたい
- 他のカーリース業者との違いを知りたい
- 口コミや評判をチェックしたい
- KINTOの利用方法
2019年から始まったトヨタの新サービスである『KINTO(キント)』をご存じでしょうか。TVCMでも流され、話題になっているサブスクリプションサービスです。
トヨタの新車を月額料金を支払うことで利用できます。税金や任意保険料、メンテナンス費用など車に関する諸々の費用が込みになっているのが特徴です。
ただ、口コミ評判には「KINTOって、高すぎる気が…」という声もあります。仕組みについても詳しく把握している方は少ないはず。本当に満足のいくサービスなのか気になるので、リサーチしてみました。
今回は、トヨタ『KINTO(キント)』のサービスについて、仕組み、料金プラン、利用方法、メリット・デメリット、口コミ・評判など様々な角度から解説したいと思います。
トヨタのKINTO(キント)はカーリース
『KINTO(キント)』はサブスクリプションサービスを提供しています。
サブスクリプションというサービスで有名なのがAmazonプライム。毎月料金を支払うことで一定期間、動画配信サービスを利用することができます。最近では家電や家具、洋服などあらゆる品物やサービスでも行われており、車も例外ではありません。
車についてはこのモデルのサービスは以前から存在しており、それが「カーリース」にあたります。カーリースはリース会社に対して毎月料金を支払うことで車を利用できるサービスです。
厳密にはKINTOはカーリースではなく、あくまでもサブスクリプションサービスだとされています。しかし、他のカーリース業者と同じカテゴリーだと捉えておいて問題ありません。
カーリースとレンタカーとの違い
カーリースと似たものにレンタカーがあります。こちらもお金を払って車を利用できます。
いろいろ違いはありますが、大きな点では契約期間の長さが異なります。レンタカーは週末や引っ越しなどの数日という短期間だけ借りることを目的にしています。
一方、カーリースは3年や5年など長期間なので、最終的に返却するとはいえ、マイカーという感覚で乗ることができます。
レンタカーは「わ」「れ」ナンバーですが、カーリースは通常のナンバーというのも大きな違いです。
KINTOには中古車がない?
カーリースの車は新車?中古車?という疑問を抱く人もいるでしょう。これは業者によって異なります。新車のみをリースする業者もあれば、新車・中古車どちらかを選べる業者もあります。
KINTOについては「新車のみ」の取り扱いです。中古車の場合、新車よりも節約してリースできるという面もありますが、上手に選ばないと「これなら中古車を自分で購入した方がお得だった」というケースもあります。
また、古いモデルだと走行性能、乗り心地、安全性能などがあまり優れておらず、いくら安くても、5年や7年など長期間乗らなければならないことを後悔してしまうことも。
最新モデルの車種を安い料金で乗れるのがリースの良い所なので、新車リースを選ぶのがおすすめです。
トヨタレンタリースとの違い
トヨタには「トヨタレンタリース」というカーリースサービスがあります。こちらもリースなのですがトヨタレンタリースは法人向けになっており、社用・業務用に使用するのが目的です。
そのため個人でリースしたい一般の方はKINTOを利用しますが、KINTOにも法人向けのサービスが提供されています。
ケースによって、トヨタレンタリースとどちらがお得か変わってくるので、気になる方は一度相談してみるのがいいです。
KINTOにはレクサスもあり
KINTOはトヨタの新車だけでなく、レクサスも取扱しています。公式ページでレクサス情報を知りたい方は、「KINTO for LEXUS」というページをチェックしてみてください。
KINTOの仕組みについてはあとで解説しますが、「KINTO for LEXUS」の方も基本的な利用方法やサービス内容は同じです。
ただし、KINTOが「3年、5年、7年プラン」から選べるのに対して、KINTO for LEXUSは契約期間は3年間のみとなっています。そのほか、中途解約金など費用が高めに設定されています。
レクサスに乗ってみたかったけど、金銭面で叶わなかったという人もKINTO for LEXUSなら経済的に乗ることが実現できます。
KINTOの車種(トヨタ・レクサス)・料金価格の一覧表
KINTOで利用できる車種とその料金価格をまとめました。
取り扱いしている車種についてはトヨタ車すべてというわけではありませんが、人気のある車種がラインナップしています。最新モデルに乗れるのも嬉しいポイントです。
また、カスタマイズされた「モデリスタ・GRパーツ装着仕様」を選べたり、「モリゾウセレクション」も用意されています。トヨタ車の好きな人にとっては満足いく一台が見つかるでしょう。
一覧表では車種ごとに「3年」「5年」「7年」という契約期間の月額料金を記載しています。
KINTOの取り扱い車種 | 【3年契約】 月額料金(税込) | 【5年契約】 月額料金(税込) | 【7年契約】 月額料金(税込) |
---|---|---|---|
ルーミー | 37,180円~ | 34,540円~ | 33,000円~ |
パッソ | 37,510円~ | 35,970円~ | 33,990円~ |
ヤリス2WD | 37,950円~ | 35,310円~ | 33,330円~ |
ヤリス4WD | 45,540円~ | 42,020円~ | 39,160円~ |
アクア | 47,080円~ | 44,110円~ | 37,950円~ |
ヤリスG KINTOツーリングセレクション | 47,410円~ | 44,000円~ | 41,580円~ |
カローラ スポーツ | 52,800円~ | 49,060円~ | 46,750円~ |
GRヤリス RS | 54,450円~ | 50,600円~ | 47,740円~ |
GRヤリス RZ High performance(マニュアル車) | 79,200円~ | 73,700円~ | 69,410円~ |
ヤリス クロス | 44,550円~ | 41,250円~ | 39,380円~ |
RAIZE※WEB取り扱い以外の車種 | 円~ | 円~ | 円~ |
C-HR | 57,200円~ | 53,240円~ | 50,270円~ |
ハリアー | 61,600円~ | 57,310円~ | 54,010円~ |
RAV4※WEB取り扱い以外の車種 | 円~ | 円~ | 円~ |
ランドクルーザー プラド | 67,650円~ | 62,920円~ | 59,290円~ |
UX | 74,800円~ | 円~ | 円~ |
RX | 104,500円~ | 円~ | 円~ |
シエンタ | 49,500円~ | 46,090円~ | 43,560円~ |
ノア | 56,650円~ | 52,690円~ | 49,720円~ |
ヴォクシー | 59,950円~ | 55,770円~ | 52,580円~ |
エスクァイア | 60,500円~ | 56,320円~ | 53,130円~ |
アルファード | 73,700円~ | 68,530円~ | 65,780円~ |
ヴェルファイア | 73,700円~ | 68,530円~ | 65,780円~ |
カローラ | 52,250円~ | 48,400円~ | 46,530円~ |
プリウス | 52,360円~ | 48,730円~ | 46,200円~ |
クラウン | 99,990円~ | 92,510円~ | 87,010円~ |
カローラ ツーリング | 50,600円~ | 47,080円~ | 45,210円~ |
RC | 130,900円~ | 円~ | 円~ |
RAIZE モデリスタ仕様 ※WEB取り扱い以外の車種 | 円~ | 円~ | 円~ |
ヤリス クロス モデリスタ仕様 ELEGANT ICE STYLE | 56,430円~ | 49,720円~ | 45,320円~ |
ヤリス クロス モデリスタ仕様 ADVANCE ROBUSTSTYLE | 59,070円~ | 52,470円~ | 48,730円~ |
C-HR GRパーツ仕様 | 70,950円~ | 62,040円~ | 56,870円~ |
RAV4 モデリスタ仕様 ※WEB取り扱い以外の車種 | 円~ | 円~ | 円~ |
ハリアー モデリスタ仕様 | 83,710円~ | 72,380円~ | 66,110円~ |
ランドクルーザー プラド モデリスタ仕様 | 85,470円~ | 76,340円~ | 70,840円~ |
ヴォクシー モデリスタ仕様 | 68,530円~ | 60,940円~ | 56,320円~ |
ヴェルファイア モデリスタ仕様 | 84,480円~ | 75,020円~ | 70,400円~ |
アルファード モデリスタ仕様 | 84,700円~ | 75,130円~ | 70,510円~ |
プリウス モデリスタ仕様 | 64,790円~ | 57,530円~ | 53,240円~ |
クラウン モデリスタ仕様 | 114,070円~ | 100,980円~ | 93,060円~ |
RX モデリスタ仕様 | 130,130円~ | 円~ | 円~ |
GRヤリス モリゾウセレクション(マニュアル車) | – | – | – |
ランドクルーザー ※WEB取り扱い以外の車種 | – | – | – |
カムリ ※WEB取り扱い以外の車種 | – | – | – |
ランドクルーザー モデリスタ仕様 ※WEB取り扱い以外の車種 | – | – | – |
ES ※WEB取り扱い以外の車種 | – | – | – |
ボディタイプごとに見ていくと、コンパクト、SUV、ミニバンはもちろんのこと、セダンやステーションワゴン、クーペと幅広く対応しています。
軽自動車だけがないのですが、ルーミー、パッソなど小さめのコンパクトを選ぶといいでしょう。
カラーやオプションについて
一覧表を見ると「37,180円~」と最低価格が表示されています。
これは人気カラーなど場合によってはプラスいくらといった追加料金が設定されているからです。
オプションについても、上の画像のようなものや「冬タイヤ:+4400円」や「希望ナンバー:+330円」などがあります。パッケージの選択次第でも、料金が変動します。
価格重視の人は、カラーや追加オプションにあまりこだわらずに最安値のグレード・パッケージを選ぶといいでしょう。シンプルなプランだからといって、いろいろ不足があるせいで満足に乗れない、というものではありません。
KINTOは高すぎる?他のカーリース業者と比較
ハリアーの3年プランで、他社と比較してみると以下のようになっています。
- KINTO:61,600円(税込)~
- クルカ:32,800円(税込)~
ボディタイプによっても、価格の差は違っている印象で、例えばコンパクトカーであれば、どちらもわりと近い価格帯です。
しかし、SUVやミニバンなど新車価格が高めの車種については上記のようにKINTOの料金設定は高めです。このほかの業者を調べてみても、クルカの料金が相場といえます。
実はこれには理由があります。KINTOでは車に関わる諸々の費用が含まれた料金設定になっているからです。
自動車税や車検、メンテナンス費用のほか、任意保険までもまとめて契約できるのが特徴です。
本来なら、それぞれ個別に契約手続きをし、支払いするところをKINTOで一本化できるのでラクですし、車を乗り出してからの出費がいくらなのかといった予算を立てやすいのもメリットです。
こういう事情から、料金設定は高めになっていますので、他社と比べてみても決して高すぎるというわけではありません。
むしろ、任意保険料が高くなってしまう若いドライバーにとっては、お得に最新の新車に乗ることができてコスパ良しといえるでしょう。
そのため、業者間の比較をするときには単に価格だけを見るのではなく、どのようなサービス内容かチェックしてから違いを調べるようにしましょう。
KINTOの任意保険はどういうプラン?
KINTOの特徴のひとつが、自動車保険(任意保険、自賠責保険)も含まれたプラン設計になっていることです。
自分で保険を契約する場合と何がどう違うのか気になるところです。等級や補償範囲などチェックしておきたいポイントも多いはず。
KINTOの自動車保険についてまずはポイントだけを挙げてみましょう。
ポイント① | KINTOの申し込みをするだけ、保険会社との手続き不要 |
ポイント② | 保険料は月額利用料に含まれている |
ポイント③ | 保険料は誰でも同一料金で、年齢・等級に影響されない |
ポイント④ | 保険会社は「東海海上日動」 |
ポイント⑤ | 補償範囲は対人・対物、人身傷害、車両など幅広くカバー |
ポイント⑥ | 弁護士費用など特約も充実 |
今からこのポイントを中心に詳しく解説していきます。
契約方法についてですが、KINTOの申し込みをするだけで保険はスタートします。
ディーラーや販売店のように保険を勧めてくるだけというものではありません。プランのなかにすでに保険が組み込まれているので、自動車保険会社との細々とした手続きは必要ありません。
そのため、保険料は月額利用料に含まれています。
保険というのはふつう、契約者の年齢や等級などによって保険料が変動します。
事故リスクが高い人ほど、保険料も高めに設定されます。免許をとりたての人、運転経験の浅い人が多い20代、30代は保険が高く、40代、50代にかけて最も安くなります。そして高齢になると再び高くなっていきます。
保険料は年齢や等級のほかにも様々な条件で変わるものですが、とにかく若いドライバーの保険料は安くありません。
KINTOの保険は、契約者が「KINTO」になります。そのため利用者の年齢や等級が影響しないので、誰でも同じ金額で契約することができます。
そのため事故で保険を使うことになっても、保険料が高くなって月額料金が増えてしまったというようなこともありません。事故を起こしても、月額料金は変わりません。
KINTOの利用終了後の等級については、条件を満たせば、KINTO契約前の等級を適用できる「中断制度」があります。もし中断制度が適用できない場合には、等級がリセットされて6等級からスタートになります。
等級が気になる方は中断制度について現在契約中の保険会社に尋ねておくことをおすすめします。
KINTOの保険は、東京海上日動火災保険株式会社のTAP(一般自動車保険)です。
契約者だけでなく、家族や友人などが運転して事故を起こしても補償されます。誰を補償の対象にするかといった手続きは不要です。
対人や対物は無制限、自身のケガも5000万円まで補償してくれます。
車両保険というのは自分の車の修理費などを補償する保険ですが、契約者が設定している免責金額を支払って、残りの金額を保険で補償する仕組みです。
例えば免責金額が10万円だとします。修理費用が50万円だったとき、まずは契約者が10万円を自己負担し、残りの40万円は車両保険で補償してくれます。
免責金額については次のようなものから選ぶのが一般的です。
- 0-0万円(自己負担なし)
- 0-10万円
- 5(車対車免ゼロ)-10万円
- 5-10万円
- 10-10万円
まったく自己負担をしないものから、1回目の事故と2回目以降で自己負担額が違うものまで様々です。
自己負担額が少ないのを選ぶと保険料は高くなり、自己負担が大きいと保険料は安くなる仕組みです。
KINTOでは自己負担額が1度の事故で最大5万円という範囲です。2回目以降の事故についても金額が上がるということはなく、最大5万円です。
弁護士費用、レンタカー費用、ロードサービスなど特約も含まれています。
弁護士費用は1事故につき300万円、レンタカーも事故30日、故障15日と充実した内容です。
以上のように、しっかりした補償内容の任意保険に加入できるので、若い方など保険料の高くなりがちなドライバーにとってKINTOの利用はかなりコスパ良しといえるでしょう。
KINTOのメリットは?
- 車の費用を抑えて新しいタイプの車に乗りたい
- 車購入の手間ひまを楽にしたい
この2つの希望を叶えてくれるのがKINTOのメリットといえます。
1.最新のトヨタ車に乗れる
とにかく安さだけを重視して車に乗るなら、中古車購入でもそれに合った安い車は見つかります。
しかし価格ばかりにこだわると、買ったあとに後悔することも。ずっと古いモデルの車両で、状態も悪く、いざ乗り出すと乗り心地は最悪、すぐに故障してしまったというようなケースも。
KINTOなら新型の車種に乗ることができます。最新の予防安全機能を搭載した新車なので、運転に不安を感じるドライバーの方も頼りに感じるはずです。
新しい車に乗りたいけど予算的に難しい…という方も、KINTOなら乗りたい車に乗れるでしょう。
若いドライバーだと自動車保険が高かったりと、なかなか欲しい車に乗れないこともありますが、先述の解説のように保険料を抑えることもできますし、毎月一定の月額料金を支払うだけなので安心して利用できます。
2.車の費用が一本化、契約手続きも支払いもラク
KINTOなら自動車保険、自動車税、車検代、メンテナンス、故障修理費など諸々の費用をまとめて一本化できます。
手続き自体も簡単になりますし、個別に支払いをしなければならない手間ひまも軽減されます。こうして出費をまとめられるので、契約前から予算が立てやすいのも特徴です。
「結局、乗り出してからいくらかかるのか?」というような不安も解消できますし、後になってからお金のかかり過ぎる契約をしてしまったというような後悔もありません。
KINTOのデメリット
- 買取はできない
- 選べる車種は限られている
KINTOのデメリットを挙げるならこの2つといえるかもしれません。
1.買取はできない
カーリース業者のなかには、契約満了後、車の残価価格や消費税、リサイクル料を支払うことで、買取することができるところもあります。5年や7年乗って愛着が湧いたので買い取りたいという時に便利なサービスです。
KINTOの場合、買取のプランはありません。KINTOのコンセプトは安い月額料金で最新の新車に乗れるということなので、契約満了すれば返却することになります。
2.選べる車種が限られている
KINTOで利用できるメーカーはトヨタ・レクサス限定です。車種についても全車種というわけではありませんが、人気な車種が充実しているので、選択肢が少ないということもありません。
日産やホンダなど他のメーカーの車に乗りたい場合には別のカーリース業者を利用するしかありませんが、トヨタ車希望の方はまずKINTOから検討してみるのがいいでしょう。
KINTOの口コミや評判は?
KINTOが関心があるという方は多い印象です。実際に利用して満足だったという声もありますし、これから使ってみたいという声もあります。
カーリースは誰もが使い馴れているようなサービスではないので、気になっていても少し迷ってしまうかもしれません。
KINTOはトヨタグループが展開する会社が運営しているので信頼性は抜群です。料金プランなどについても透明性が高くて、安心して利用できます。
不安点があるという方はまず相談してみるのもいいかもしれません。
KINTOの利用方法と流れ
『KINTO(キント)』の利用方法や流れはシンプルで、簡単な手続きで利用スタートできます。
WEBから申し込みできる
KINTOならWEBで申し込みができます。もちろん、提携する店舗でも契約は可能で、店舗情報については後述します。
WEB上で乗りたい車やオプション、販売店などを選択し、必要情報を入力すると審査が行われます。審査結果は3営業日以内を目安にメールで連絡が入ります。
3年なり5年なりと長期間で、毎月支払いすることになるので、その支払い能力があるかどうかを審査されますが、それほど厳しい審査ではないという印象です。
審査に通過すると、必要書類が郵送されます。
店から納車の日程について連絡が入るので、あとは店舗に受け取りに行くだけ。
頭金なし、契約期間は3年・5年・7年
大きな買い物をしたりローンを組んだりする場合、頭金が必要なこともありますが、KINTOは頭金不要です。
契約期間は3年、5年、7年から選べます。
ただし、「KINTO for LEXUS」については3年プランのみです。
「のりかえGO」というサービスも
契約期間中、家族が増えたので今よりも大きな車に乗り換えたいというようなこともありますが、そんなときには「のりかえGO]というサービスを使えます。
割安な手数料を支払えば、契約期間の途中でも、新しい車・別プランでの新規契約をし直して乗り換えができます。
「のりかえGO」を申し込める期間はプランごとで違います。
- 3年プラン:契約から1年半後~契約満了4ヶ月前までの期間内
- 5年プラン:契約から3年後以降~契約満了4ヶ月前までの期間内
- 7年プラン:契約から3年後以降~契約満了4ヶ月前までの期間内
契約中いつでも乗り換えできるというわけでもないので、申込み期間には注意が必要です。
プラン自体も新たに選び直すので、現在3年プランで契約しているけれど、新規契約では5年プランに変更するといったこともできます。
手数料は、現在組んでいるプラン、契約からの経過期間などによって金額が異なります。
現在の月額料金の1か月分~6か月分のいずれかの金額分が手数料となるイメージです。
例えば3年プランで、申し込んだのが「1年6カ月目~1年11ヵ月目」の期間中であれば、月額料金の2か月分が手数料になります。
途中解約にかかる途中解約金
契約途中で解約した場合、次のようなケースでは途中解約金が免除されます。
- 死亡時
- 免許返納時(3年プランの場合)
- 海外転勤時(3年プランの場合)
免許返納と海外転勤時については、5年、7年プランの場合は免除が適用外になるので注意が必要です。
解約金の料金については、契約プランや解約する時期によって金額は異なります。
そもそもの話ですが、契約の際、3年、5年、7年のどれかを選びますが、これらは6カ月ごとのリース契約を繰り返しているという仕組みです。
6カ月サイクルのため、途中解約の月が数か月早いか遅いかだけでも解約金が大幅に違います。
例えばトヨタ車の3年プランで、月額5万円の契約をしていたと仮定します。
契約7か月目(上図の「07」の箇所)で途中解約する場合、月額5万円の9ヵ月分、つまり45万円が途中解約金となります。
これが12ヵ月目(上図の「12」の箇所)の解約だと4ヵ月分となっているので、20万円になります。半年長く乗り続けただけでも、金額はかなり違ってきます。
13ヵ月目(上図の「13」の箇所)では「8ヵ月分」となっています。12ヵ月目の「4ヵ月分」よりも解約金が大きいのは変な気もしますが、これは6カ月ごとのサイクルで契約しているという仕組みによる事情です。
途中解約する時にはできる限り、良いタイミングを考えて行うのがいいです。
契約満了、返却後の査定について「キズやヘコミがあったらどうなる?」
契約が終わると車両を返却しますが、その際、車を査定します。リース契約で気になるポイントがこの査定かもしれません。
- 車両状態
- 走行距離
査定の際、この2点をチェックし、状況次第では原状回復費用としていくらか精算しなければいけないことがあります。
走行距離については「月間の走行距離の制限:1,500km」とされています。
例えば3年プランなら36ヵ月×1,500kmで、54,000kmまで走ることができます。
それを超えた場合には超過1kmあたりトヨタ車11円(税込)、レクサス車22円(税込)で計算された金額が請求されます。
車両状態については、軽いキズやヘコミくらいなら請求されることはありません。
上図のように1センチ程度の凹みやキズでは請求なしとなっています。
ただし、ヘコミやキズ、シートのしみやカーペットの破れなどがあまりに大きいと、修理やクリーニングが必要になります。
なお、喫煙、ペットの乗車など禁止事項に抵触した場合にも、現状回復費用が請求されるので注意が必要です。
トヨタ車なら修復必要箇所1点につき1,100円(税込)、レクサス車は1点2,200円(税込)での精算となります。
KINTOの取扱店はどこ?
トヨタKINTOはWEBだけでなく、店舗でも契約は可能です。WEBで契約する場合にも、納車先となる店がどこにあるかチェックしておきたいという方もいるでしょう。
KINTOはトヨタグループが展開する会社が運営しているので、町にある「トヨペット」「ネッツトヨタ」「トヨタカローラ」などトヨタ販売店でKINTOが利用できます。
全国にあるこれら全ての店舗を挙げると膨大な数になるので、お住いの地域にあるトヨタの販売店を調べたい方は公式ページでチェックしてみてください。
まとめ
今回は、トヨタ『KINTO(キント)』のサービスについて、仕組み、料金プラン、利用方法、メリット・デメリット、口コミ・評判など様々な角度から解説しました。
KINTOのポイントをまとめると、
- 頭金なし、自動車保険や自動車税などコミの月々定額払い
- WEBで申込みから契約まで行える
- 契約期間中の乗り換えも可能
- 最新モデルの新車に乗れる
などメリットがたくさんあります。特に20代30代を中心に、なるべく節約して新車に乗りたいという方におすすめです。