自動車売却

車一括査定『くるまたかし』の評判・口コミは良い?会社の情報&特徴

くるまたかし

『くるまたかし』のラジオCMを聞いて興味を持ち、つい調べたくなったという方もいるかもしれません。

『くるまたかし』はいったいどんな会社?どんなサービスを提供しているの?と知りたい方もいるでしょうし、ラジオCMについて気になるという方もいるでしょう。

そこでこの記事では『くるまたかし』の会社・サービス情報とラジオCMについて詳しく解説したいと思います。

『くるまたかし』は車一括査定をサービス提供

車一括査定の流れ

『くるまたかし』は車一括査定というサービスを行っているサイトです。

車一括査定を利用すれば、一度の申し込みで様々な買取店へ査定依頼ができます。

高額査定してくれる業者を簡単に見つけることができるので、車の買取を予定している方にとってはとても便利で人気があるサービスです。

車一括査定について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧になってください。

【車一括査定サイトの全てがわかる】メリット&デメリットや注意点まとめ

車一括査定サイトとは?仕組み・流れをイチから丁寧に解説 まずは車一括査……続きを読む
一括査定のサイトのメリットとデメリット

くるまたかしの利用方法「ネットから申し込み?電話は可能?」

ラジオCMを何気なく聞いていると、買取店?と勘違いする方もいるかもしれませんが、先述の通り、『くるまたかし』は車一括査定サイトです。

そのため買取店のように町に店舗を構えているということもありません。

『くるまたかし』を利用したい場合には公式サイトから申し込みできるようになっています。およそ一分ほどで入力が完了できる申し込みですから、特別手間はありません。また、電話での申し込みも可能となっています。

『くるまたかし』の会社情報「カービューが運営」

カービュー

『くるまたかし』は「carview(カービュー)」という会社が運営しています。

この「carview(カービュー)」は2015年にヤフーの子会社化をしています。『くるまたかし』は大手企業の手がけているサービスの一つというわけです。

ONE POINT
「carview(カービュー)」の運営サイトには「みんなのカーライフ(みんカラ)」「ヤフオク!(自動車カテゴリ)」などもあります。

そして少しややこしく感じるかもしれませんが、「carview(カービュー)」のサイト自体でも車一括査定サービスを行っています。

サービス内容については『くるまたかし』と目立った違いはありません。同じコンテンツを別な売り方にするのはよくあることですが、車一括査定サイトというジャンルでは珍しいといえるかもしれません。

何にせよ、どの一括査定サイトを使おうかと探している方は「carview=くるまたかし」という風に捉えておいて問題ありません。

『くるまたかし』は他の一括査定サイトと比べるとどう?

くるまたかし
/Carview
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 Carview リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携買取業者数 201社 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 8社 30社 10社 10社
業者選択 × × ×
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料金 無料 無料 無料 無料 成約時
22,000円
無料
連絡 多い 多い(メール可) 1社のみ 少ない 1社のみ 多い
対応地域 全国 全国 全国 全国 全国 全国

ここに挙げたのはどれも有名な一括査定サイトです。運営会社を見てみると、知った名も多いかと思います。

Carviewは車一括査定というサービスを最初に始めた会社で、老舗サイトという位置づけです。

正直、くるまたかしのラジオCMなどを聞いたとき、その聞き慣れない名から「怪しい会社?」と感じた方もいるかもしれませんが、実はその反対で、信頼性は抜群です。

『くるまたかし』の評判・口コミ「電話がしつこい?」

口コミ

一括査定の口コミ評判のなかで「電話が鳴りっぱなし」というものをよく見かけます。これは一括査定サイトと提携している業者は他の業者も参加していることを知っているため、他の業者よりもいち早く査定のアポをとる必要があることの表れといえるでしょう。

また、買取店によっては申し込みがあると自動で電話をかけるオートコールシステムを採用している業者もあります。簡単にいえば、競争意識が働いている結果で、この状況はメリットともいえます。

というのも、他の買取店よりも高く買い取らなければ自社で契約してもらえないので、自然と査定額もアップしていくことになるからです。これが車一括査定の最大の特徴なのですが、とはいえ、迷惑な電話営業だけは回避したいところです。

査定日を決めてしまえば、それ以上その店からは電話がかかってこないのですが、それでも余計な電話はしたくないという方ならメールで査定日を相談する方法もあります。

【体験レポ】車一括査定を電話なし!メールのみで行う方法《2023最新版》

【口コミ】車一括査定のしつこい電話の実態 車一括査定は複数の買取業者に……続きを読む
パソコンに置かれたメール

『くるまたかし』のラジオcm

『くるまたかし』のラジオCMが気になるという方のためにCM情報についてご紹介したいと思います。

『くるまたかし』のラジオCMについての口コミを見ると、「うざい」「むかつく」と辛めの感想やら、「あの声優は女の子?男の子?」といった疑問やらとなにかを話題になっているようです。

どのような評判であれ、話題にされるということはCMとしてそれなりの効果があるみたいですので、ラジオが媒体のCMもまだまだ捨てたものではないのかもしれません。

『くるまたかし』のCM声優は誰?

ラジオCMに出演する男の子は誰?子役の子?という口コミが多くあったので調べてみましたが不明でした。

テレビCMであれば、その出演者情報についてはどこかで開示されているのが一般的なのですが、ラジオCMとなるとその情報を見つけるのはかなり難しいようです。

公式サイトから見る『くるまたかし』の詳細情報

くるまたかしの会社情報・サービス内容について説明しましたが、もう少し詳しく知りたいという方のために公式サイトの内容をとりあげてより詳しく解説したいと思います。

公式ページの上部には「ご利用人数450万人突破(2019年4月時点)」と記載されています。この数から実績の高さがうかがえます。

提携業者は2020年2月時点で230社以上で、以前よりも増えているようです。ユーポスやオートバックスなど有名な買取店が参加しています。

利用方法は簡単です。ネットで申し込むと、最大8社から電話もしくはメールで連絡が入ります。業者は選択できるので、例えば5社紹介されたなかから3社に絞るということも可能です。

この画像は申し込み画面です。

年式や走行距離など分からない場合には、だいたいの情報を入力するだけでも問題ありません。

一括査定を利用することで、複数業者が競り合う形となります。

「査定額をもう少し高くしてほしい」という交渉も一括査定を利用しない場合よりも行いやすいです。

まとめ

くるまたかし

この記事では『くるまたかし』の会社・サービス情報とラジオCMについて詳しく解説しました。『くるまたかし』は車一括査定というサービスを行っているサイトです。「carview(カービュー)」という会社が運営しています。

この「carview(カービュー)」は2015年にヤフーの子会社化をしています。Carviewは車一括査定というサービスを最初に始めた会社で、老舗サイトという位置づけです。

くるまたかしのラジオCMなどを聞いたとき、その聞き慣れない名から「怪しい会社?」と感じた方もいるかもしれませんが、実はその反対で、信頼性は抜群です。

一括査定の口コミ評判のなかで「電話が鳴りっぱなし」というものをよく見かけます。査定日を決めてしまえば、それ以上その店からは電話がかかってこないのですが、それでも余計な電話はしたくないという方ならメールで査定日を相談する方法もあります。

『くるまたかし』の公式サイトによれば、「ご利用人数450万人突破(2019年4月時点)」です。提携業者は2020年2月時点で230社以上で、以前よりも増えているようです。ユーポスやオートバックスなど有名な買取店が参加しています。

一括査定を利用することで、複数業者が競り合う形となります。「査定額をもう少し高くしてほしい」という交渉も一括査定を利用しない場合よりも行いやすいです。