広告 メーカー・車種別

【最新】スズキ『ワゴンR』の買取価格は?査定相場より高く売るコツ!

スズキ『ワゴンR』の買取価格は?査定相場より高く売るコツ!

スズキのワゴンRは1993年から発売されている軽トールワゴンで、現在6代目(2017年-)となります。

販売当初から人気の高い車種で、今でも軽自動車の販売台数ランキングではトップ10にランクインしています。ただ、同じスズキの軽自動車ではスペーシアやハスラーの方が勢いがあり、ワゴンRはかつてほどの存在感はなくなっている状況といえるでしょう。

今回はワゴンRの買取相場を型落ちの年式・グレード・走行距離・ボディカラーを軸としてご紹介します。

そのほか、下取り相場との比較、ワゴンRを高く売るための方法についても解説し、みなさんが満足できる買取を実現できるような情報を提供したいと思います。

【ワゴンR】各平均買取相場をCheck!!
【知らないと損する】
ワゴンRを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り ×
個人売買 × ×
店舗買取
車一括査定

▼ワゴンRの最高買取額を知る方法▼
車一括査定はこちら

【年式・グレード】ワゴンRの買取相場一覧

パソコンに置かれた車のおもちゃと虫眼鏡

まずはワゴンRの2年落ち、5年落ち、7年落ちを比較して平均買取相場を見てみましょう。

グレード(年式) 走行距離 平均買取相場
FX(2013年) 7万キロ 23万円
FX(2015年) 5万キロ 33万円
FA(2018年) 2万キロ 48万円

ワゴンRは人気がありますが、買取に出されているのが多い車種でもあります。中古車市場の流通量と人気による需要のバランスを見たとき、流通量の方が多い状態であるので買取相場も特別高値をキープというわけではありません。

ただし高く売れないというわけではなく、ポイントになってくるのがグレードです。例えば2018年式でいえば、FAと比べてHYBRIDのシリーズの方が値落ちがしにくく高額な相場を維持しています。

グレード以外では走行距離や装備品、車両状態なども査定の際に大事になってきます。今から年式・グレードに応じた買取相場の個別表をチェックしていきましょう。

なお、走行距離やボディカラー、装備品、車両状態によって査定額は大きく異なりますので、あくまで平均相場として参考にしてください。

※以下の表はクリックをすれば移動できます。

【年式・グレード別】ワゴンRの買取相場一覧

【2018(平成30)年】2年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
FA 48万円
HYBRID FX 58万円
HYBRID FZ 72万円
HYBRID FXリミテッド 70万円
HYBRID FZリミテッド 79万円

2年落ちのワゴンRを見ると、FAの場合、新車価格の49%の相場と少し低調ですが、HYBRID FXは54%、HYBRID FXリミテッドは58%とHYBRIDシリーズは比較的高値で買い取られている状況です。

【2017(平成29)年】3年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
FA 37万円
HYBRID FX 38万円
HYBRID FZ 48万円
FA(8月) 41万円
HYBRID FX(9月) 41万円
HYBRID FZ(9月) 52万円

3年落ちのワゴンRはFAで新車価格からの残存率が40%を切っていますが、HYBRID系は45%前後の相場となっています。

高く売るためにこれからできることとしては査定に出す前に車両をきれいな状態にしておくことのほか、買取店選びをしっかり行いましょう。

A店 B店 C店
45万円 50万円 55万円

店ごとで査定結果に幅があるので、複数の業者で見てもらい、実地の相場を知り、最高値をつけてくれる店で売るようにすることが大事です。

▼ワゴンRを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2015(平成27)年】5年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
FX 33万円
FZ 41万円
FXリミテッド 34万円

2015年式はFX、FZ、FXリミテッドがありますが、新車価格から30%台前半の価格が残っている相場です。

この相場は走行距離を5万キロと設定して算出しています。それよりも短い距離しか走っていない車両であれば相場以上の値がつきやすいです。

【2014(平成26)年】6年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
FA 21万円
FX 25万円
FX レーダーブレーキサポート装着車 27万円
FZ 36万円

新車価格の20%台の相場となっています。中古車買取相場というのは固定的なものではなく、日々変動しています。

どれだけ人気が高い車種でも必ず値は落ちていくものですから、なるべく高く売りたいという方は早めの売却をおすすめします。

【2013(平成25)年】7年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
20周年記念車 33万円
FX 23万円
FXリミテッド 28万円

7年落ちのワゴンRの買取相場は新車価格の20%ほどの値となっています。2013年式には20周年記念車があり、こちらの方は新車価格の26%前後と高めの相場です。

この相場は走行距離7万キロとした数値なので、走行距離次第ではより高く売れる可能性も十分にあります。

【2012(平成24)年】8年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
FX(1月) 11万円
FXリミテッド(1月) 16万円
FX(9月) 16万円
FXリミテッド(9月) 22万円
FX(12月) 19万円

8年落ちにもなると、買取額が10万円台まで切ってしまう相場ですが、とはいえ新車購入の資金になってくれる額でもあるので、できる限り高値で売る工夫はした方がいいでしょう。

売り方によっては買取結果が5万円、10万円という額で違ってくることも珍しくありません。必ず実行した方がいいのが、複数業者による査定です。

所有する車の正確な相場は実地で調べないと分からないですし、単純に査定額を比較し最高値の店を選ぶことで後悔しにくい買取にもなるからです。

【2011(平成23)年】9年落ちのワゴンRの買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
グレード 平均買取相場
FXリミテッド 16万円
FXリミテッド アイドリングストップ 23万円
リミテッドII 22万円

9年落ちになると走行距離が重要なポイントになってきます。この相場は9万キロの走行距離で算出したものですので、それよりも短い距離であれば相場もがらりと違ってきます。

▼ワゴンRを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【走行距離】による平均相場の事例

車のメーター

2万キロ 5万キロ 7万キロ 10万キロ
41万円 33万円 30万円 27万円

これは2017年式3年落ちのワゴンR(グレード:FA)による走行距離ごとの買取相場の結果になります。2万キロか5万キロかという違いだけで8万円ほども相場に差があります。このように走行距離は査定においてかなり重要な評価項目になります。

走行距離の評価は、年間1万キロを基準として査定されます。つまりこの場合であれば3年落ちなので3万キロを基準として、それよりも走行距離が長いか短いかでプラス査定、マイナス査定がつけられます。

そのため、2万キロの41万円というのはプラス査定がされた結果だといえますし、5万キロなどはマイナス査定をされた金額といえます。

【ボディカラー】による買取価格の比較

ピュアホワイトパール ブルーイッシュブラックパール シルキーシルバーメタリック ホワイト フィズブルーパールメタリック サニーイエローメタリック
40万円 40万円 40万円 38万円 37万円 37万円

これは2017年式3年落ちのワゴンR(グレード:FA)の相場をもとにボディカラーによる比較を試算してみました。

中古車市場で人気の色は白や黒系で、ワゴンRにおいてもホワイトやブラック、シルバーといったスタンダードなカラーに人気が集まっています。

ワゴンRはカラータイプが豊富ですが、この色だと大きなマイナス査定になるといったこともなさそうです。

下取り価格と買取査定額との比較

税の計算

年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2017年 30,000km HYBRID FX 45万円 50万円
50,000km 40万円 45万円

買取と下取りを比較すると、5万円ほどの差がありました。こういった傾向は一般的なことで、車種によっては十万円以上の大きな開きがあることも少なくありません。

新車購入の際にディーラー店を利用し、ついでに下取りをしてもらうのは便利ですが、この下取りサービスはあくまでも新車購入に付随するサービスなので、買い取ること自体に力を入れてくれることはありません。

「下取りを高くしておきました」とディーラーに言われたという話を聞きますが、その分、新車購入の割引額を減らして帳尻を合わせるような仕組みになっています

それに対して中古車買取店では車を仕入れなければ利益を生むための販売ができません。他社との競争も激しく、多少無理してでも高値で買い取ろうとするスタンスが基本です。

ただし、買取業者も玉石混交です。最寄りの買取店に査定を出すだけでは、思うような高額査定を実現するのは難しいです。

そのため、車を売る時にはこれから解説するような方法を行うことをおすすめします。

ワゴンRの最高買取額を知る!高く売るなら『車一括査定』がオススメ

重要と書かれた文字

中古車の買取店へ行き、その業者だけと交渉して、査定額をできる限りアップさせるのは至難の業です。しかし、これが複数の買取店に査定を依頼すると、それらの店が自分のところで売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。

そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていきます。問題なのは、時間と手間ひまです。町にある買取店を一店舗ずつ回り、交渉するのは正直、実践できません。

そこで役立ってくれるのが車一括査定サービスです。ネットで数分の申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることが可能です。

もちろん、どの業者も、他店が参加していることを知っているため、自然と競合させることができます。一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が数ある車一括査定サイトの中で最もおすすめするのがリクルート社運営の「カーセンサー」。カーセンサーはワゴンRのリアルな査定額&高価買取を目指す方に最適のサービスです。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手車買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけなのです。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がります。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

愛車の”最高額を知る&高価買取”を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。ぜひ活用してください。

まとめ

車

スズキのワゴンRは人気の高い軽自動車であり、軽自動車の販売台数ランキングではトップ10にランクインしています。

ただ、中古車市場の流通量と人気による需要のバランスを見たとき、流通量の方が上回っている状況なので、買取相場はまずまずといったところです。

高額買取のポイントになってくるのがグレードです。HYBRIDのシリーズは値落ちがしにくく高額な相場を維持しています。高額査定を狙いたい方は下取りや近所の買取店での査定はせず、車一括査定に依頼することをおすすめします。