【最新】アルファードの買取価格は?査定相場以上で高く売る秘訣はコレ

ミニバンは人気のボディタイプであり、日産セレナ、ホンダのステップワゴン、フリード、トヨタではシエンタ、ヴォクシー、ノア、エスクァイア、ヴェルファイアと名の知れた車も多いです。
そんななかトヨタの高級大型ミニバンであるアルファードも人気車種であり、販売台数が好調です。新車価格が高額なこともあって、中古車買取相場が気になる方も多いでしょう。
今回はアルファードの買取相場を型落ちの年式・グレード・走行距離・ボディカラーを軸としてご紹介します。
そのほか、下取り相場との比較、アルファードを高く売るための方法についても解説し、みなさんが満足できる買取を実現できるような情報を提供したいと思います。
【知らないと損する】 アルファードを高く売る方法はコレだ |
|||
---|---|---|---|
方法 | 手続きスムーズ | トラブルなし | 高価買取 |
ディーラー下取り | △ | 〇 | × |
個人売買 | × | × | 〇 |
店舗買取 | △ | 〇 | △ |
車一括査定 | ◎ | ◎ | ◎ |
【年式・グレード】アルファードの買取相場一覧
まずはアルファードの2年落ち、4年落ち、7年落ちを比較して平均買取相場を見てみましょう。
グレード(年式) | 走行距離 | 平均買取相場 |
---|---|---|
240S タイプゴールドII 7人乗(2013年) | 7万キロ | 154万円 |
S Aパッケージ・TYPE BLACK 7人乗(2016年) | 4万キロ | 266万円 |
Executive Lounge 7人乗(2018年) | 2万キロ | 497万円 |
アルファードは2020年に初代が登場し、2015年に3代目となりました。新車価格が高額でありながら需要が高いため、値が落ちにくいのが特徴です。古い年式であっても、高値で売却できる期待が大きいです。
注目しておきたいのはフルモデルチェンジの時期。2022年、2023年あたりに4代目が発表されるのではないかという話も浮上しているのですが、フルモデルチェンジがあると旧モデルの買取相場が下落するというのが一般的な動きです。
アルファードの場合には買取相場が急落するようなことはなさそうですが、できる限り高く売りたいという方はそういったタイミングも考慮して売却時期を決めるのがいいでしょう。
いずれにせよ、車というのは時間とともに価値を落としていくものなので、早めに売れば売るほど高額で買い取ってもらえます。
では、今から年式・グレードに応じた買取相場の個別表をチェックしていきましょう。なお、走行距離やボディカラー、装備品、車両状態によって査定額は大きく異なりますので、あくまで平均相場として参考にしてください。
※以下の表はクリックをすれば移動できます。
【2018(平成30)年】2年落ちのアルファード買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
Executive Lounge 7人乗 | 412万円 |
Executive Lounge S 7人乗 | 419万円 |
G 7人乗 | 324万円 |
GF 7人乗 | 322万円 |
S 7人乗 | 284万円 |
S 8人乗 | 280万円 |
S Aパッケージ 7人乗 | 299万円 |
S Cパッケージ 7人乗 | 340万円 |
SC 7人乗 | 309万円 |
X 8人乗 | 216万円 |
ハイブリッド Executive Lounge 7人乗 | 498万円 |
ハイブリッド G 7人乗 | 313万円 |
ハイブリッド G Fパッケージ 7人乗 | 355万円 |
ハイブリッド S 7人乗 | 286万円 |
ハイブリッド SR 7人乗 | 324万円 |
ハイブリッド SR Cパッケージ 7人乗 | 366万円 |
ハイブリッド X 8人乗 | 268万円 |
2年落ちのアルファードは極めて高値の相場をキープしています。他の車種と比べても、これほど値が崩れにくい車というのはそれほど多くはありません。
G 7人乗で新車価格の残存率が84%、S Aパッケージ 7人乗で83%という風にグレードによる値落ちの差も大きくありません。Executive Loungeやハイブリッドタイプがわずかに低く、80%を少し下回っている状態です。
【2016(平成28)年】4年落ちのアルファード買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
S Aパッケージ・TYPE BLACK 7人乗 | 265万円 |
SA TYPE BLACK 7人乗 | 252万円 |
S Aパッケージ・TYPE BLACK 7人乗で新車価格の73%、SA TYPE BLACK 7人乗で62%ほどの買取相場となっています。
一般的にいって4年落ちにもなれば、新車価格の半額ほどになったり、それよりも値が落ちたりすることも少なくないのですが、アルファードは安定した相場をキープしています。
この相場を算出するにあたって走行距離を4万キロと設定しているので、それよりも短い距離しか走っていなければ相場以上の高値がつきやすいです。
【2015(平成27)年】5年落ちのアルファード買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
Executive Lounge 7人乗 | 223万円 |
G 7人乗 | 174万円 |
GF 7人乗 | 181万円 |
S 7人乗 | 151万円 |
S Aパッケージ 7人乗 | 161万円 |
ハイブリッド G 7人乗 | 189万円 |
ハイブリッド G Fパッケージ 7人乗 | 219万円 |
ハイブリッド SR 7人乗 | 196万円 |
5年落ちでExecutive Lounge やハイブリットタイプでは新車価格から50%台の残存率や、それよりも下回る相場ですが、G 7人乗などでは63%ほど残っています。
アルファードは古い年式でも安定した買取になりますが、より高く売るために一工夫行いましょう。
A店 | B店 | C店 |
---|---|---|
200万円 | 210万円 | 215万円 |
店によって査定額にばらつきがあり、相場通りというわけでもありません。アルファードの場合、需要も高いので、買取店は多少無理してでも自社で買い取ろうと積極的に値をつけてくれる可能性が大きいです。
そのため、必ず複数の業者で査定し、業者間で競い合わせるようにして少しでも査定額をアップさせましょう。これだけの取り組みで、買取結果が十万円以上の金額で違ってくることも。
【2013(平成25)年】7年落ちのアルファード買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
240S タイプゴールドII 7人乗 | 153万円 |
350S タイプゴールドII 7人乗 | 152万円 |
240S タイプゴールドII 7人乗で新車価格の44%ほど、350S タイプゴールドII 7人乗は39%ほどが残っており、金額で見ても十分な相場といえるでしょう。
【2012(平成24)年】8年落ちのアルファードの買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
240G 7人乗 | 118万円 |
240G 8人乗 | 116万円 |
350G 7人乗 | 108万円 |
ハイブリッドG 7人乗 | 100万円 |
2012年式はグレードが多様ですが、おおむね8年落ちにもかかわらずしっかりした買取額がつくでしょう。
240G 7人乗で新車価格の34%ほどが残っており、240S 8人乗では33%、350G 7人乗では28%、ハイブリッドG 7人乗24%といった傾向です。
【2011(平成23)年】9年落ちのアルファードの買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
240G 7人乗 | 108万円 |
ハイブリッドG 7人乗 | 73万円 |
350G 7人乗 | 106万円 |
ハイブリッドX 7人乗 | 60万円 |
ハイブリッドG 7人乗は新車価格の24%、350G 7人乗は27%、ハイブリッドG 7人乗は17%が残っており、9年落ちでこの相場はかなりの高水準といえます。特に走行距離が短いものであれば、さらに高値がつくでしょう。
高く売るためのベストな方法は一括査定サービスです。一括査定では一度の申し込みで、複数業者に査定依頼が行えます。
このサービスの魅力はどの業者も他社が参加していることを知っていることです。つまり、他店に契約される可能性があるなかでの交渉となるので、なんとか自社で契約してもらうために積極的に査定額をつけてもらいやすくなります。
手間ひまかけずに査定額をアップさせたい方はぜひ一括査定サービスを利用してみてください。
【走行距離】による平均相場の事例
2万キロ | 5万キロ | 7万キロ | 10万キロ |
---|---|---|---|
325万円 | 293万円 | 281万円 | 268万円 |
これは2018年2年落ちのアルファード(グレード:G 7人乗)による走行距離ごとの買取相場の試算です。同じ年式でも2万キロと5万キロで30万円以上の差があります。それだけ走行距離というのは査定において重要なポイントです。
走行距離の評価は「年間1万キロ」を目安にされるので、例えば2年落ちのアルファードだと2万キロを基準にして、それよりも多い走行距離だとマイナス査定になります。
そのため古い年式の場合、走行距離が短ければそれだけ高値がつきやすいので一般的な相場と実際の査定額とでは全然違った結果になる可能性もあります。
【ボディカラー】による買取価格の比較
ホワイトパール クリスタルシャイン |
ブラック | ラグジュアリーホワイトパール クリスタルシャインガラスフレーク |
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン | スティールブロンドメタリック | ダークレッドマイカメタリック |
---|---|---|---|---|---|
329万円 | 329万円 | 329万円 | 327万円 | 327万円 | 325万円 |
これは2018年2年落ちのアルファード(グレード:G 7人乗)の相場をもとにボディカラーによる比較を試算してみました。
アルファードの人気色はホワイト系、ブラック系で、プラス査定になる可能性もあります。そのほかのカラーについても、この色だからマイナス査定といった影響はないと見ていいでしょう。
下取り価格と買取査定額との比較
年式 | 走行距離 | グレード | 平均下取り相場 | 平均買取相場 |
---|---|---|---|---|
2016 | 40,000km | SA TYPE BLACK 7人乗 | 231万円 | 252万円 |
60,000km | 218万円 | 239万円 |
アルファードの場合、買取と下取りでは20万円以上の差があります。ディーラー店での下取りは新車販売というメイン事業に付随するサービスなので、下取に力を入れてはいません。
下取り額を無理にアップさせてしまえば新車販売の利益が減ってしまうので、厳しめに下取り額の限界値が設けられています。
一方、買取店では中古車を仕入れなければそもそも利益を生み出すことができません。中古車販売業界は競争も激しいので、他社に買い取られないように前のめりに交渉してくれます。
ただし、買取業者も玉石混交です。最寄りの買取店に査定を出すだけでは、思うような高額査定を実現するのは難しいです。そのため、車を売る時にはこれから解説するような方法を行うことをおすすめします。
アルファードの最高買取額を知る!高く売るなら『車一括査定』がオススメ
中古車の買取店へ行き、その業者だけと交渉して、査定額をできる限りアップさせるのは至難の業です。しかし、これが複数の買取店に査定を依頼すると、それらの店が自分のところで売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。
そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていきます。問題なのは、時間と手間ひまです。町にある買取店を一店舗ずつ回り、交渉するのは正直、実践できません。
そこで役立ってくれるのが車一括査定サービスです。ネットで数分の申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることが可能です。
もちろん、どの業者も、他店が参加していることを知っているため、自然と競合させることができます。一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。
編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』
当サイト編集部が数ある車一括査定サイトの中で最もおすすめするのがリクルート社運営の「カーセンサー」。カーセンサーはアルファードのリアルな査定額&高価買取を目指す方に最適のサービスです。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手車買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけなのです。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がります。
愛車の”最高額を知る&高価買取”を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。ぜひ活用してください。
まとめ
アルファードは新車価格が高額でありながら人気も高いので値が落ちにくいのが特徴です。古い年式であっても、十分にしっかりした相場をキープできています。
2022年、2023年あたりに4代目が発表されるのではないかという話も浮上しているのですが、フルモデルチェンジがあると旧モデルの買取相場が下落するというのが一般的な動きです。
アルファードの場合には買取相場が急落するようなことはなさそうですが、できる限り高く売りたいという方はそういったタイミングも考慮して売却時期を決めるのがいいでしょう。