【相場表】車買取のキズ&凹みの減額はいくら?査定額UPでも修理NG!

車買取では業者のスタッフによる査定が行われますが、状態が良ければ高く評価される場合もあります。
反対にキズやへこみなどのマイナス要素があると、スタッフは査定基準に従い減額してしまう場合もあるため要注意です。
キズやへこみの状態があまりにもひどい場合、大幅な査定の減額対象となるでしょう。しかし減額を回避して高く売るための方法もあるため、これから不要となった車を現金化したい人は記事の中でまとめる情報を参考にしてみてください。
どれに該当する?車買取のキズ&凹みの減額相場【一覧表】
傷・へこみの大きさ | 減額幅 |
---|---|
1cm未満 | 影響なし |
1cm以上カードサイズ未満 | -1万円 |
カードサイズ以上A4サイズ未満(9cm~30cm) | -1.5万円 ~ 4万円 |
A4サイズ以上(30cm以上) | -2万円 ~ 8万円 |
パネル面積の1/2以上 | -6.5万円~18万円 |
【車種・ランク別】キズ&へこみの減額幅の目安と相場
クラス | 代表的な車種 | 減額幅 |
---|---|---|
特C | センチュリー、プレジデントなど | 22万円~53万円 |
特B | LS460L、セルシオ、シーマ(ハイブリット)など | 20万円~48万円 |
特A | マジェスタ、シーマなど | 18万円~45万円 |
Ⅰ | クラウン、セドリック、フーガなど | 17万円~42万円 |
Ⅱ | カムリやマークⅡ、スカイライン、フェアレディZ、セフィーロなど | 16万円~39万円 |
Ⅲ | プリウスやコロナ、ブルーバード、シルビア、シビック、インサイトなど | 15万円~36万円 |
Ⅳ | ソリオ、ワゴンR、カローラ、ヴィッツ、ノート、キューブなど | 13万円~32万円 |
軽 | 軽自動車 | 13万円~32万円 |
車買取&下取りのキズや凹みによる減額相場は「査定基準」で決定
まず車買取の査定基準は、以下の3つがベースとなります。
- 車種
- 年式
- 走行距離
これにキズやへこみの状態を考慮して査定が行われますが、以下のような査定基準が存在します。
傷・へこみの大きさ | 減点 |
---|---|
1センチ未満 | 0点 |
1センチ以上カードサイズ未満 | 10点(-1万円) |
カードサイズ以上A4サイズ未満 | 15点~40点(-1.5万~4万円) |
A4以上パネル面積の半分未満 | 20点~80点(-2万~8万円) |
パネル面積の半分以上 | 65点~180点(-6.5万~18万円) |
このように大きく分けて5つの査定基準が存在するのです。
【軽度】爪が引っかからないごく浅い傷は査定額に影響しない
キズやへこみの状態を4つに分けると、最も軽いのは軽度となります。爪が引っかからないごく浅い傷は、軽度と言えるでしょう。そしてその程度の浅い傷であれば基本的に査定額に影響しないため、過剰に気にする必要はありません。
査定額に影響しない理由ですが、以下の通りです。
- 屋外で使用されていた車であれば走行中に飛び石などで浅い傷ができても不思議ではない
- 浅い傷であれば買取業者の手によって簡単に修理できる
普通に車の運転をしていてできるごく浅い傷については、買取業者もいちいち文句を言わないのではないでしょうか。
【中度】爪が引っかかるほど深い、再塗装のみで済む浅い傷
爪が引っかかるほど深く、そして再塗装のみで済む浅い傷は中度と言えるでしょう。そのような状態であれば、以下のようなことが考えられます。
- 傷がクリア層の下にまで達している
- 表面を磨くだけでは綺麗にできない
- 専門業者に依頼して再塗装を行う必要がある
軽度とは異なり傷の修理のために費用がかかってしまうため、減額されてしまうのです。また再塗装のみで済む浅い傷には、以下のような減額幅の目安があります。
傷・へこみの大きさ | 減額幅 |
---|---|
1センチ未満 | ほぼ影響しない |
カードサイズ以下 | 1万円 |
A4サイズ以下 | 1万円~2万円 |
A4サイズ以上 | 1.5万円~4万円 |
この金額はあくまでも目安であり、業者ごとに査定基準が異なっていれば安くなるかもしれません。
【重度】凹みを伴う板金と再塗装が必要な深い傷
凹みを伴う板金、そして再塗装が必要な深い傷があれば重度と言えるでしょう。板金に凹みがある場合、以下のような作業が必要です。
- 叩き出し
- パテ盛り
これらの作業には高い専門性が必要になり、再塗装のみで済む浅い傷よりも費用がかかってしまうでしょう。また以下のような問題についても、考えなければなりません。
- 一般的な整備士では対応できない
- 作業可能な工場に委託するために費用がかかる
このように重度の修理が必要になると、以下のような減額幅の目安が関係します。
傷・へこみの大きさ | 減額幅 |
---|---|
A4サイズ以下 | 1.5万円~5万円 |
A4サイズ以上 | 2万円~8万円 |
パネル面積の2分の1以上 | 7万円~20万円 |
減額を避けるためには、重度になる前に査定に出すと良いでしょう。
【超重度】修復歴は傷が見えなくても大幅な査定の減額対象
車に傷がなくても修復歴があれば、重度を超えて超重度となります。以下に該当する車は、修復歴ありと判断されるでしょう。
- 交通事故や災害などにより車の骨格部位に損傷を受けた
- 修理や部品を交換をした
車の骨格部位には、以下のようなものがあります。
- フレーム
- クロスメンバー
- インサイドパネル
- ダッシュパネル
- フロア
- トランクフロア
ちなみに本体から取り外し可能な部品だけが損傷を受けた場合は、交換すれば済むため修復歴には該当しません。
査定に出す車に修理歴があることを黙っていると、引き渡した後に減額されて返金に応じる必要性が出てくるかもしれません。
修復歴がある場合はトラブル回避のために正直に申告
査定に出す車に修理歴があれば、トラブルを回避するために正直に申告することをおすすめします。黙っていても高い査定スキルを持つプロの業者であれば状態をチェックし、わずかな違和感から修理歴があると見抜くかもしれません。
本来の査定額より減額となれば、利用者は損をしてしまいます。また修理歴を見抜くために、業者も余計な時間を使ってしまうでしょう。
キズやへこみを査定前に修理するなんていうのは愚かな行為
査定基準による減額が気になり、キズやへこみを自分の手で修理しようとする人もいるかもしれません。しかし以下のような理由から、査定前に修理することはおすすめしません。
- 修理にかかった費用が査定額よりも高くなる場合もある
- 無理な修理によって状態が悪くなれば減額される
車の修理には当然費用がかかりますが、それが査定額よりも高くなれば結果的に損となります。仮に費用が安かったとしても、無理な修理をしてキズやへこみの数が増えて大きく目立つようになれば減額されてしまうでしょう。
ちなみに3センチ前後のキズの修理には、4万円から5万円ほどかかる場合もあります。目立たないようなキズやへこみに関しては、下手に修理せずそのままにしておくと良いです。
減点を回避して高く売る方法は”たった2つだけ”
査定前に自分で修理することは愚かな行為ですが、以下に挙げる2つは減点を回避して高く売る方法としておすすめです。高く売るためには変に気合を入れて余計なことをせず、必要最低限のポイントだけを意識するのです。
【方法1】査定前の『洗車&磨き&清掃』によって外装・内装をキレイに
外装や内装に目立つような汚れやゴミなどがあると、査定時に不利となるでしょう。まず外装に関しては、洗車や磨きによって綺麗にしておくと良いです。査定を行うスタッフも人間であり、そのときの車の状態を考慮するでしょう。
洗車を行う場合、以下の注意点を意識してみてください。
- 硬いブラシを使ってキズが増えることを避ける
- 軽く水洗いする程度でも良い
次に内装に関しては、以下の内容で十分です。
- シートやフロアマットを綺麗にする
- 足元のマットを取り出して掃除機にかける
- 臭いが気になる場合は防臭剤を使う
【方法2】キズ&凹みありでも買取業者が競う”車一括査定”なら高く売れる
車一括査定を利用すると、一度に複数の車買取の情報をチェックすることができます。大手のサービスには様々な業者が登録してあるため、たとえ車にキズや凹みがあってもその他のプラス要因があれば、高く売れる場合もあります。
また1人のユーザーが車一括査定を利用すると、そのユーザーを確保するために複数の業者が競うことになります。ユーザーを確保するためライバルよりも高い査定額が提示され、その後も更新され続けることもあるのです。
キズ&凹みありで買取してもらった方のSNS口コミ&評判
さてさて、車買取の査定が終わったー(´Д` )
HONDAのFREED購入時の車体価格約170万円。1年10ヶ月経過。1回板金、1つ大きな凹み、1つ掠り傷。
⇒2社競りで、90万7千円。よくわからない素人だけど、まぁまぁ、か、な…?
— お茶 (@NKHALL29) 2011年12月29日
てか私の車、買取価格1万くらいだってよ。
まぁあちこちいってたから走行距離ほどほどあるし、いろんな人が運転したからボディ傷だらけで事故車。そして車検が終わると。
いいとこないからねー 一歩間違えたら廃車になるよ— さっくん (@Ms_sho_time0918) 2018年5月21日
車買取のキズ&凹みに関する査定Q&A
ここまで情報をチェックしても車買取のキズや凹みに関して疑問がある人のために、回答を2つまとめます。疑問や不安があればそのままにせずスッキリさせておいた方が、納得した上で現金化ができるのではないでしょうか。
【質問1】傷だらけの中古車ですが買取可能ですか?
傷や凹みがあることは確かに査定では不利です。しかしそれがあるからといって買取が不可能になるわけではなく、業者は総合的に判断するでしょう。
傷だらけの中古車の場合、複数の業者に査定を依頼してみてはいかがでしょうか。業者によって査定額が変わる場合もあるため、1つの結果だけで判断してはいけません。
たとえばA社の査定では10万円だったがB社では20万円になった、というように比較することで高く売れる可能性もあるのです。
【質問2】車の査定後に傷や凹みをつけた場合はどうなりますか?
査定後に関する対応については、業者ごとに異なるのではないでしょうか。その傷や凹みによって車の評価が変わるのであれば、再査定となるでしょう。傷や凹みがあまりにも微細で目立たない場合、影響しない可能性もあります。
いずれにしても査定後に車の状態が変わってしまったのであれば、業者の担当者に相談することをおすすめします。
傷や凹みがついてしまった原因が自分自身にある場合、査定基準による減額が行われても自業自得ではないでしょうか。
まとめ
車買取ではキズやへこみによって減額となる場合もあり、厳しい査定基準によって車の価値が大きく下がる可能性もあります。
反対に言えば減額になるようなキズやへこみがなければ、査定スタッフに良い印象を与えられるかもしれません。
車の状態を悪くすることは避けて、手入れをするのであれば必要最低限にしておくと良いでしょう。そして実績のある車買取業者を探し、複数の情報を比較して納得できるところに相談すれば効率の良い現金化ができるでしょう。