中古車を購入するときは記録簿をチェック!記録簿なしは要注意!

本
この記事を読めば解決できること
  • 定期点検記録簿について
  • 記録簿なしの中古車を購入するリスク
  • 記録簿を見るときのチェックポイント

中古車を初めて購入する時に、きちんと動く車だろうかと不安に思う人もいます。そうした不安を解消する上で重要なのが、記録簿と呼ばれるものです。

実際に中古車販売店に行くとわかりますが、記録簿ありやなしといった記載があります。この記録簿とは、いったいどのような役割を持つものなのでしょうか。

ここでは記録簿がどんなものか、どのような内容が記載されているのかなどを中心に、詳しく調べてみました。

車買取でプラス査定となるポイント
(クリックすると詳細に飛びます)
項目詳細記事
事故歴&修復歴や改造がない車買取で修復歴・事故歴ありは査定額がどのくらい下がる?少しの傷でも修復歴?
車検が残り3ヶ月以上残っている車検切れでも車は売れる!高価買取術&売却時の必要書類【全まとめ】
外装・内装のキズや凹みがない【相場表】車買取のキズ&凹みの減額はいくら?査定額UPでも修理NG!
エンジンや足回りの状態
人気ボディカラー(白・黒・シルバー)車査定は色の違いで変わる!リセールバリュー抜群のカラーとその理由
走行キロ数が標準(1年1万キロが標準)車査定に響く走行距離目安は【5万&10万キロ】減額と過走行の基準!
ABS・サンルーフ・カーナビなどの装備が充実車査定でサンルーフは査定額UP!気になる買取金額とプラス評価の根拠
本革シートの有無と状態車査定で本革シートは買取額UPの鉄板オプション…だが状態による!
アルミホイールの有無車査定は純正ホイールが有利?それとも社外品?意外と知らない事実!
タイヤの残り溝が1.6mm以上(スリップサイン)「車査定でタイヤの影響はほぼナシ」その理由と高価買取のコツ!
ワンオーナーワンオーナー中古車の評価や価値は高い!だが査定額UPは厳しい現実
禁煙、子供の有無、腐食等【悲報】車査定でシート汚れや破れ&タバコの穴はマイナス査定評価!
「ペットは車査定で100%悪影響」臭いや毛で減点にならない3つの神器
必要書類が全部揃っている本記事
表はJAAI(日本自動車査定協会)を参考に作成

表内の内容をまとめた解説は『車買取でプラス査定になる【全13ポイント】査定士が見るのはココだ!』をご覧ください。

市場に出回らない新古車(未使用車)・中古車を探す方法
非公開の新古車・中古車を探す方法

決して市場に出回らない「非公開車両」を見つける方法が存在します。それは希望の車を探してくれる「ズバット車販売」を利用するというもの。

「ズバット車販売」はネクステージ運営の中古車提案サービス。国産車は3ヵ月または3,000km、輸入車は1ヵ月/走行距離無制限の保証が無料で付帯されます。

以下のように伝えるのがコツになります。

  • 新車とほぼ同じ状態の新古車(未使用車)を希望
  • 走行距離が3000km未満、もしくは5000km未満がほしい
  • 予算は150万円、N-boxの新古車がほしい
ズバット車販売
ズバット車販売

ズバット車販売はこちら

目次

中古車の購入でよく見る”記録簿”とは?正式には定期点検記録簿

記録簿は正式には「定期点検記録簿」と呼ばれています。

対象となる車がどのような整備を過去に行なっているのかが記録された書類になります。

  • 12ヶ月点検
  • 24ヶ月点検
  • 車検

上記のような法定点検を行なったときには必ず記入しないといけません。

ちなみに法定点検の中には車検も含まれます。中古車を購入する時に記録簿を確認できれば、前のオーナーがどの程度の頻度で整備を行なっていたのかがわかるのです。

記録簿から何がわかる?5つの情報がわかる

法定点検を見ることで次のような内容がわかります。

テキスト
  • 現在の車の状態
  • 整備をした工場
  • 修復歴に残らない修理
  • 前オーナーの車の扱い方・整備具合

    記録簿にたくさんの情報が記載されているなら、前のオーナーが大切に乗っていた証拠になります。

    修復歴というのは骨格・フレーム部位等を交換・修復したものに限ります。記録簿ではそれ以外の細かい修理があったのかもわかります。

    ONE POINT
    ちなみに記録簿はどの工場の点検でも入手できますが、分解整備や点検をするのは認証工場及び指定工場のみです。こうした点も記録簿を見れば、一目瞭然になります。

    記録簿が発行されるタイミングは車検時がほとんど

    では記録簿が発行されるタイミングについても確認しておきましょう。先述したように、記録簿というのは法定点検を行なった時に発行されます。そのため一般的には車検を受けた時に発行されるものがほとんどです。

    車が好きで日頃からメンテナンスなどを、しっかりとしている人がオーナーであればもう少し頻度は上がるかもしれません。ですが基本的には車検時のみ記録簿があるという形になっています。

    ちなみに車検時に発行される記録簿は詳細な整備内容が記載されます。なぜなら記録簿の提出する必要があるからです。

    普段は業者に任せてしまう人が多いので、知らないという人も多いでしょう。ですので車検時の記録簿は詳細だと覚えておくと問題ありません。

    記録簿なしの中古車を購入する『3つのリスク』

    中古車の多くは記録簿があります。その理由は先述したように、車検時に発行されるものだからです。ですが中には記録簿なしという車もあります。そうした車は割安なことが多いのですが、当然リスクもあるので確認していきましょう。

    記録簿なしの中古車を購入する『3つのリスク』

    【リスク1】点検の頻度がわからない

    大きなリスクとして数えられるのが、点検の頻度がわからないということでしょう。基本的に記録簿がない、としても車検時には発行されるものなので、まだ車検を受けていない車なら理由がわかるかもしれません。

    ですが車検を一度でも経ているのなら、必ず記録簿があるはずです。それがないということは、どの程度の頻度で点検をしていたのかがわかりません。つまりその車がどんな状態で乗られていたのかがわからないのです。

    • 記録簿なしだと大事に乗られていたかわからない
    • 記録簿を破棄しているため、雑に乗っていたのではという疑いが出る

    大きくまとめると、こうしたリスクが発生します。むろん大事に乗っていたけども、記録簿を紛失してしまったというケースもあるかもしれません。ですが低い確率になるでしょう。

    【リスク2】メーター戻しが行われている可能性がある

    中古車の状態を見る時の目安として、代表的なのが走行距離でしょう。走行距離が年式と比べて、低いのか多いのかによって消耗度が違ってくるものです。

    • 1年平均して1万km未満なら走行距離が少ない
    • 1年平均して1万km以上なら走行距離が多い

    というのが目安になります。一昔前の車と比べると、随分と最近のものは性能も上がっているので、一概に走行距離だけを目安にするのも間違っています。

    ですが昔から言われてきたことなので、走行距離が多い場合は忌避されるのです。そこで気をつけたいのが、走行距離のメーターでしょう。

    デジタルのものは改ざんが難しいのですが、機械式のメーターだとそれほど改ざんは難しくありません。そのためメーター戻しがあるかどうか、わからないというのは大きなデメリットです。

    【リスク3】事故歴や修復歴を隠している可能性がある

    記録簿がないということは、修理をした履歴がわからないのもデメリットです。修復歴というのは、先述したようにかなり大きな事故になります。そのため修復歴があると、大きく車の買取額が下がるのです。

    そうした点から、事故歴や修復歴を隠したいという目的で、記録簿を破棄してしまう人もいます。記録簿がないことで買取額が下がるのですが、その下げ幅よりも修復歴があることで下がる価格の方が大きいからです。

    • まともに走らないリスクがある
    • 故障しやすい可能性がある

    修復歴に残るような事故を起こしていると、いかに修理をしたとしても大きなダメージが残ります。そのため上記のようなリスクが発生する可能性が高いです。

    中古車に記録簿がない理由

    軽く前段でも触れましたが、記録簿がない理由とはどのようなものが考えられるのでしょうか。原則として記録簿というのは、飽くまでも付帯する書類です。車検証のように常備する書類ではありません。

    そのため記録簿がなくても、車を売ることはできます。ではどのような理由で、記録簿がなくなるのでしょうか。

    • 別の場所に保管していたなどで紛失した
    • 個人情報が掲載されているので見られたくなくて破棄した
    • 不都合な情報が記載されているため破棄した

    などのようなケースが考えられます。単純に紛失したというだけなら良いのですが、他にも個人情報を見られたくないという理由で破棄する人もいます。また最後のケースはかなり悪質な部類だと言えるでしょう。

    中古車の購入で記録簿を見るときのチェックポイント

    次に記録簿を見る時のポイントも紹介しておきます。車の整備が好きだという人や、本職にしている人なら問題はないでしょう。ですが車に興味のない人からすれば、何を見ていいのかわからないはずです。

    • どんな部品を交換したのか
    • 指定工場か認証工場を利用しているのか

    そこで上記の2点を確認するようにしましょう。部品の交換は主に3パターンがあります。

    • 消耗品の定期的な交換
    • 故障にともなう交換
    • 事故の修理による交換

    と3つがあり、消耗品なら問題はありません。ちなみに記録簿に記載されるXは交換を示し、三角のマークは修理を示すものです。工場については認証か指定工場であると安心できます。

    一般の整備工場が悪いと言いませんが、分解整備が行えていないのがポイントだと考えてください。

    記録簿がない中古車の購入には注意が必要

    ここまで記録簿について解説をしてきました。では結論として、記録簿のない中古車の購入はどうすればいいのでしょうか。端的にお伝えするのなら、記録簿のない中古車を購入するのは注意が必要です。

    ですが絶対に購入しない方がいいというわけではありません。確かに悪質なケースを考えると、故意に記録簿を破棄したかもしれません。ですが他方でただ紛失しただけなのかもしれないからです。

    可能性だけを考えるのなら、記録簿があるからといって全面的に信用するのも難しいのです。ですので自分が気に入った中古車があって、記録簿がないとしましょう。この場合は詳しい人に同行を頼むか、お店の人に相談してみるのも方法の1つです。

    車を高く売ってお得に中古車を買おう

    これだ!という中古車と出会えたのはいいものの、「あと少し安ければ…」と予算が気になって結局はあきらめてしまったという話をちらほら聞きます。

    中古車販売業者と交渉することで値引きしてもらえることもありますが、どれだけでも安くできるわけではありません。

    乗り換えの方なら、今乗っている車をできる限り高値で売却することで、予算にゆとりを持たせることも可能です。そのためには、車売却で一工夫することが必要になります。

    一括査定というサービスをご存じでしょうか。ネットの申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることができるサービスです。

    一括査定なら、最高額をつける買取店を知ることができるので、とても便利なサービスです。また、複数の買取店に査定させるということは、他社と競争させるということでもあります。自分の店で売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていくような仕組みになっているのが大きな特徴です。

    一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。

    車を高く売るなら
    「車一括査定」がおススメ

    recommended service

    車一括査定の流れ

    車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで複数の買取店に査定依頼できるサービスです。

    最大のメリットは、こちらが何もせずとも買取店同士が競合して査定額を吊り上げてくれるところ。

    例えば5社競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと売主から選ばれません。業者間が自然に競合状態になるため、あなたは特に何もしなくても査定額がどんどん高くなっていきます。

    • 確実に高価買取を実現させたい方
    • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
    • 時間と労力を費やしたくない方
    • 交渉が面倒な方&苦手な方

    このような方に欠かせないおすすめのサービスです。

    【2025年12月最新】車一括査定
    おすすめ人気ランキング《3選》
    車一括査定のサービスのロゴ
    カーセンサー MOTA車買取 ズバット車買取
    運営会社 リクルート MOTA ウェブクルー
    提携業者数 1,000社以上 500社以上 200社以上
    同時査定依頼数 30社 20社 10社
    業者選択 ×
    入力の時間 約1分 約1分 約1分
    利用料 無料 無料 無料
    編集部おすすめカーセンサー
    カーセンサー
    1. 同時査定依頼数30社は業界No.1
    2. 競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
    3. メール&電話時間指定可能

    高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめです。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅。

    また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。他の車一括査定もありますが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。

    編集部が太鼓判を押す一括査定サービスですよ。

    カーセンサーを利用して、編集部所有のプリウスを査定してもらった結果、ディーラー下取りよりも90万円以上高い査定額がつきました。
    MOTA車買取
    MOTA車買取
    1. 最大3社のみと交渉
    2. 車一括査定とオークション形式のハイブリッド
    3. 査定前にWEB上で最大20社が概算査定額を入札

    「MOTA車買取」は車一括査定とオークションを合わせたサービス。申し込むと翌日18時に最大20社の買取店による概算査定額がWEB上に表示されます。

    そのうち高額査定の3社だけが利用者と連絡できる仕組みです。

    最初のWEB査定、次の実地査定と段階を踏んで査定額アップを狙うチャンスがあります。

    「査定額は知りたいけど営業電話は極力減らしたい…でも高く売りたい」という、交渉が苦手&面倒な方に最も適した車一括査定サービスです。

    ズバット車買取
    ズバット車買取比較
    1. 10年の実績と東証一部上場企業の安心感
    2. 申込みと同時に買取相場がわかる
    3. 査定業者を選定できる

    ズバット車買取は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービス。大きな特徴は申込後スグに買取相場がわかることです。

    比べられる業者も200社以上と多く、大手中古車買取業者との提携は8社と十分なスペックをもっています。

    また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できます。

    まとめ

    中古車を購入する時にチェックしたい記録簿についてのまとめでした。記録簿というのは、法定点検を行なった後に発行される書類です。

    どこの工場でどんな部品を修理したのか、整備したのかなどが記載されています。この記録簿にあるデータを見ることで、ある程度は車の状態を予測できるでしょう。

    ただしどの車にも記録簿があるわけではありません。中には記録簿のない中古車もあるので、購入する前にしっかりと確認してください。

    この記事を書いた人

    「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

    目次