【2021年最新】ヴェルファイアの買取価格は?査定相場より高く売る秘訣

ヴェルファイアはトヨタのラージミニバン。2008年に登場し、2015年より2代目となりました。ミニバンは人気の高いボディタイプで、シエンタやフリード、アルファード、セレナ、ヴォクシー、ノアなど有名車が数多くあります。
ミニバンはコンパクト、ミドル、ラージと分類できますが、同じラージミニバンであるアルファードが兄弟車にあたります。以前はヴェルファイア優勢だったのですが、ここ最近ではアルファードの方が売り上げ好調です。
こういった状況のなか、ヴェルファイアの中古車市場での価値はどれほどなのか。今回はヴェルファイアの買取相場を型落ちの年式・グレード・走行距離・ボディカラーを軸としてご紹介します。
そのほか、下取り相場との比較、ヴェルファイアを高く売るための方法についても解説し、みなさんが満足できる買取を実現できるような情報を提供したいと思います。
【知らないと損する】 ヴェルファイアを高く売る方法はコレだ |
|||
---|---|---|---|
方法 | 手続きスムーズ | トラブルなし | 高価買取 |
ディーラー下取り | △ | 〇 | × |
個人売買 | × | × | 〇 |
店舗買取 | △ | 〇 | △ |
車一括査定 | ◎ | ◎ | ◎ |
【年式・グレード】ヴェルファイアの買取相場一覧
まずはヴェルファイアの2年落ち、4年落ち、7年落ちを比較して平均買取相場を見てみましょう。
グレード(年式) | 走行距離 | 平均買取相場 |
---|---|---|
2.4Z ゴールデンアイズII 7人乗(2013年) | 7万キロ | 145万円 |
Z Aエディション・GOLDEN EYES 7人乗(2016年) | 4万キロ | 260万円 |
V 7人乗(2018年) | 2万キロ | 310万円 |
トヨタの高級ミニバンであるヴェルファイアですが、古い年式でも高額な相場をキープしています。
同じラージミニバンで比較するとアルファードの方が人気高ですが、ヴェルファイアの需要も高く、中古車市場での流通量も過多にはなっていないので値が落ちにくい傾向にあります。
では、今から年式・グレードに応じた買取相場の個別表をチェックしていきましょう。なお、走行距離やボディカラー、装備品、車両状態によって査定額は大きく異なりますので、あくまで平均相場として参考にしてください。
※以下の表はクリックをすれば移動できます。
【2018(平成30)年】2年落ちのヴェルファイア買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
Executive Lounge 7人乗 | 394万円 |
Executive Lounge Z 7人乗 | 400万円 |
V 7人乗 | 309万円 |
VL 7人乗 | 308万円 |
X 8人乗 | 239万円 |
Z 7人乗 | 271万円 |
Z Aエディション 7人乗 | 286万円 |
Z Gエディション 7人乗 | 325万円 |
ZG 7人乗 | 296万円 |
ハイブリッド Executive Lounge 7人乗 | 487万円 |
ハイブリッド Executive Lounge Z 7人乗 | 499万円 |
ハイブリッド V 7人乗 | 306万円 |
ハイブリッド V Lエディション 7人乗 | 347万円 |
ハイブリッド X 7人乗 | 264万円 |
ハイブリッド Z 7人乗 | 279万円 |
ハイブリッド ZR 7人乗 | 317万円 |
ハイブリッド ZR Gエディション 7人乗 | 358万円 |
2年落ちのヴェルファイアは十分に安定した買取相場となっています。V 7人乗では新車価格の80%が残っていますし、Z 7人乗で79%。
わずかに値落ちが大きいのはハイブリットタイプで、新車価格の70%を切っています。ただ、その値でも高額な相場です。
【2016(平成28)年】4年落ちのヴェルファイア買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
Z Aエディション・GOLDEN EYES 7人乗 | 259万円 |
ZA GOLDEN EYES 7人乗 | 242万円 |
Z Aエディション・GOLDEN EYES 7人乗は新車価格の70%前後が残っており、ZA GOLDEN EYES 7人乗も60%台です。
4年落ちともなると、激しく値の落ちる車種が多いなか、ヴェルファイアは安定した高値がついています。
【2015(平成27)年】5年落ちのヴェルファイア買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
Executive Lounge 7人乗 | 206万円 |
V 7人乗 | 174万円 |
VL 7人乗 | 169万円 |
X 8人乗 | 131万円 |
Z 7人乗 | 151万円 |
Z Aエディション 7人乗 | 161万円 |
Z Gエディション 7人乗 | 184万円 |
ZA 7人乗 | 151万円 |
グレードによっては5年落ちで新車価格の半額ほどの値が残っています。ヴェルファイアのように高額買取の期待できる車の場合、売り方によって買取結果が大きく違ってきます。
下取りではなく、買取業者を利用するようにしましょう。これだけでも五万円、十万円といった額で差が出ます。
【2013(平成25)年】7年落ちのヴェルファイア買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
2.4Z ゴールデンアイズII 7人乗 | 144万円 |
3.5Z ゴールデンアイズII 7人乗 | 142万円 |
新車価格から40%ほどが残っています。7年落ちともなると走行距離によって査定の結果が大幅に異なってきます。
この相場は7万キロの走行距離を想定したものですが、それよりも短ければ相場以上の値がつく可能性もあります。
A店 | B店 | C店 |
---|---|---|
145万円 | 155万円 | 159万円 |
どこで売るかで十万円以上の損をしてしまうことも。ヴェルファイアは買取相場の高い車種なので高値で売れる店とそうではない店の開きが大きくなりやすいです。そのため、必ず複数の業者で査定し、実地の相場を調べましょう。
【2012(平成24)年】8年落ちのヴェルファイアの買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
2.4V 7人乗 | 114万円 |
ハイブリッドV 7人乗 | 92万円 |
8年落ちで新車価格の30%台で残っており、金額として見ても十分に高値がついているといえるでしょう。ハイブリッドがやや値が落ちて20%前後となっています。
【2011(平成23)年】9年落ちのヴェルファイアの買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
2.4V 7人乗 | 105万円 |
2.4X 8人乗 | 78万円 |
2.4Z 7人乗 | 94万円 |
2.4Z Gエディション 7人乗 | 114万円 |
9年落ちでも100万円以上の値がつく可能性もあるので、より高く売るために一工夫しましょう。高額買取を狙うためのベストな方法は一括査定サービスです。一括査定では一度の申し込みで、複数業者に査定依頼が行えます。
このサービスを利用すれば業者間での競争が自然と起こるので、査定額がアップしやすいです。手間ひまかけずに査定額をアップさせたい方はぜひ一括査定サービスを利用してみてください。
【走行距離】による平均相場の事例
2万キロ | 5万キロ | 7万キロ | 10万キロ |
---|---|---|---|
309万円 | 278万円 | 266万円 | 254万円 |
これは2018年2年落ちのヴェルファイア(グレード:V 7人乗)による走行距離ごとの買取相場の試算です。2万キロと5万キロでは20万円ほども差がありますが、走行距離によって査定結果が大きく違ってきます。
走行距離の評価は「年間1万キロ」を目安にされるので、例えば2年落ちのヴェルファイアだと2万キロを基準にし、それよりも多い走行距離であればマイナス査定になります。
走行距離が短ければそれだけ高値がつきやすいので、できるだけ高く売りたい方は早めの売却をおすすめします。
【ボディカラー】による買取価格の比較
ホワイトパール クリスタルシャイン |
ブラック | バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク | スパークリングブラックパールクリスタルシャイン | スティールブロンドメタリック | ダークレッドマイカメタリック |
---|---|---|---|---|---|
310万円 | 310万円 | 310万円 | 310万円 | 309万円 | 309万円 |
これは2018年2年落ちのヴェルファイア(グレード:G 7人乗)の相場をもとにボディカラーによる比較を試算してみました。
中古車市場での人気色はホワイト系、ブラック系となっています。人気カラーであればプラス査定になることもありますが、反対に、このカラーだからマイナスになるといったことはなさそうです。
下取り価格と買取査定額との比較
年式 | 走行距離 | グレード | 平均下取り相場 | 平均買取相場 |
---|---|---|---|---|
2018年 | 40,000km | G 7人乗 | 262万円 | 286万円 |
60,000km | 248万円 | 272万円 |
ヴェルファイアの買取と下取りでは20万円以上の差があります。下取りで査定に出すと損をしやすいので、買取業者の利用をおすすめします。
ヴェルファイアの最高買取額を知る!高く売るなら『車一括査定』がオススメ
中古車の買取店へ行き、その業者だけと交渉して、査定額をできる限りアップさせるのは至難の業です。しかし、これが複数の買取店に査定を依頼すると、それらの店が自分のところで売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。
そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていきます。問題なのは、時間と手間ひまです。町にある買取店を一店舗ずつ回り、交渉するのは正直、実践できません。
そこで役立ってくれるのが車一括査定サービスです。ネットで数分の申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることが可能です。
もちろん、どの業者も、他店が参加していることを知っているため、自然と競合させることができます。一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。
編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』
当サイト編集部が数ある車一括査定サイトの中で最もおすすめするのがリクルート社運営の「カーセンサー」。カーセンサーはヴェルファイアのリアルな査定額&高価買取を目指す方に最適のサービスです。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手車買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけなのです。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がります。
愛車の”最高額を知る&高価買取”を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。ぜひ活用してください。
まとめ
ヴェルファイアはミニバン全体で見たとき、人気ぶりはまずまずの位置にありますが、それでも決して需要は低くない車種です。
トヨタを代表する高級ミニバンのひとつであり、中古車市場での流通量も多すぎないため、相場が安定しやすく値落ちしにくいのが特徴です。