メーカー・車種別

【2023年】プリウスαの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

プリウスαの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

プリウスαはトヨタの人気モデルであるプリウスのハイブリッド専用ステーションワゴンです。5人乗りと7人乗りの2タイプから選択でき、若い世代のファミリー層の需要も大きい車種となります。

2011年から発売開始。2014年にマイナーチェンジしましたが、現在までフルモデルチェンジもなく、かれこれ8年という年月が経っています。

2020年にはついに2代目モデルが登場するのではという話題もあがっています。フルモデルチェンジとなれば、プリウスαの買取相場が急激に変動する可能性も出てきます。この辺の事情が心配な方もいるでしょう。

そこで、今回はプリウスαの買取相場を型落ちの年式・グレード・走行距離・ボディカラーを軸としてご紹介します。

そのほか、下取り相場との比較、プリウスαを高く売るための方法についても解説し、みなさんが満足できる買取を実現できるような情報を提供したいと思います。

【トヨタプリウスα】各平均買取相場をCheck!!
【知らないと損する】
プリウスαを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り ×
個人売買 × ×
店舗買取
車一括査定

▼プリウスαの最高買取額を知る方法▼
車一括査定はこちら

【年式・グレード】トヨタプリウスαの買取相場一覧

現金とグラフと虫眼鏡

まずはトヨタプリウスα(S5人乗り)の2年落ち、5年落ち、7年落ちを比較して平均買取相場を見てみましょう。

グレード(年式) 走行距離 平均買取相場
G 5人乗(2020年) 2万キロ 192万円
G 5人乗(2017年) 5万キロ 140万円
S ツーリングセレクション・G’s 5人乗(2015年) 7万キロ 66万円

全体的に見ても、安定した相場の変動と言えるでしょう。プリウスαは中古車市場での需要も高いため、どの年式やグレードであっても、走行距離や車両状態が良ければ相場以上の高値がつく可能性が十分にある車種です。

では、今から年式・グレードに応じた買取相場の個別表をチェックしていきましょう。なお、走行距離やボディカラー、装備品、車両状態によって査定額は大きく異なりますので、あくまで平均相場として参考にしてください。

※以下の表はクリックをすれば移動できます。

【年式・グレード別】トヨタプリウスαの買取相場一覧
  • 【2021年(令和3)】1年落ちのプリウスα買取価格
    【2020年(令和2)】2年落ちのプリウスα買取価格
    【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのプリウスα買取価格
    【2018年(平成30)】4年落ちのプリウスα買取価格
    【2017年(平成29)】5年落ちのプリウスα買取価格
    【2016年(平成28)】6年落ちのプリウスα買取価格
    【2015年(平成27)】7年落ちのプリウスα買取価格
    【2014年(平成26)】8年落ちのプリウスα買取価格
    【2013年(平成25)】9年落ちのプリウスα買取価格
    【2012年(平成24)】10年落ちのプリウスα買取価格

【2021年(令和3)】1年落ちのプリウスα買取価格

2021年(令和3)】1年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 205万円
S 5人乗 178万円
S ツーリングセレクション 5人乗 202万円

プリウスαは2011年から販売スタートされた新しい車種なので、中古車市場での台数も少なく、また、フルモデルチェンジが一度もないため、新車価格からの値落ちはゆるやかに下降している傾向にあります。

グレードのなかでは7人乗りが人気が高いので、より高値をつけてもらえる可能性があります。

【2020年(令和2)】2年落ちのプリウスα買取価格

(画像出典:グーネット)
【2020年(令和2)】2年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 192万円
S 5人乗 167万円
S ツーリングセレクション 5人乗 189万円

高額査定が狙えますが、ただし、査定に出すときには必ず「下取りではなく買取」を利用しましょう。

たとえ2年落ちとはいえ、下取りに出すと買取よりも10万、20万円ほど安く査定されることも珍しくありません。損のしない売却方法を選びましょう。

【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのプリウスα買取価格

(画像出典:グーネット)
【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 171万円
S 5人乗 149万円
S ツーリングセレクション 5人乗 169万円

3年落ちの値落ちもさほど進んでおらず、安定した相場になっています。より高く売るためには、なるべく車の状態をきれいに保ち、春先など高値をつけてもらいやすいシーズンに売却するなど心がけましょう。

ただ、4年経過するあたりから、車の価値は顕著に落ち始めます。近々乗り替えも考えている方は、売るタイミングを計画しておいた方がいいでしょう。

【2018年(平成30)】4年落ちのプリウスα買取価格

(画像出典:グーネット)
【2018年(平成30)】4年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 160万円
G 7人乗 173万円
S 5人乗 139万円

4年落ちになると、一般的に新車価格の40%~60%ほどでの査定額となり、プリウスαも例外ではありません。売却を考えている方は、売る手段について慎重に選びましょう。

おすすめなのは、買取店に査定を競い合わせることができる「一括査定サービス」を利用することです。例えば一括査定に依頼した場合、4年落ちのプリウスα(S5人乗り)の車が次のような査定結果となりました。

A店 B店 C店
135万円 131万円 140万円

どの買取店も他店が査定に参加しているのを知っているため、積極的に買取額を提示してくれます。一度の申し込みで複数の業者に査定依頼できる一括査定サービスはとても便利なので、かなりおすすめです。

▼プリウスαを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2017年(平成29)】5年落ちのプリウスα買取価格

(画像出典:グーネット)
【2017年(平成29)】5年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 140万円
G 7人乗 151万円
S 5人乗 121万円

5年落ちの値落ち率は55%~60%というところで、まだまだ高値で変動している印象です。

なおこの平均相場の試算にあたって、走行距離を5万キロとしています。お持ちの車の走行距離が短ければ短いほどプラス査定になります。相場よりもさらに高く売却できる人が多い時期と言えるかもしれません。

【2016年(平成28)】6年落ちのプリウスα買取価格

(画像出典:グーネット)
【2016年(平成28)】6年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
S 5人乗 96万円
S 7人乗 110万円
S ツーリングセレクション 5人乗 115万円

6年落ちになると100万円を下回る可能性が出てきます。とくに下取りで売ってしまうと、思ったよりも安く査定されかねないので、この時期からは高く売る意識が大切になってきます。

6年落ちになると通常、新車価格の20%~50%ほどの査定額になると言われています。

6年落ちの査定で重要な評価となるのが、走行距離です。走行距離が3万キロか5万キロかの違いでも、数万単位から変動があります。

ボディカラーも査定の評価に影響があります(走行距離やボディカラーの平均相場は後述します)。とはいえ、走行距離にしろ色にしろ、今からどうこうできることでもありません。

今からできることとして、複数の買取業者に査定してもらい、最高値をつけてくれる買取店を探すことに力を入れましょう。

▼プリウスαを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2015年(平成27)】7年落ちのプリウスα買取価格

(画像出典:グーネット)
【2015年(平成27)】7年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
S ツーリングセレクション・G’s 5人乗 85万円
S ツーリングセレクション・G’s 7人乗 93万円

新車価格から見た場合の値落ちはずいぶん進んでいます。それでもまだ、しっかりした買取額はつきます。どこに売るかで、10万、20万円の単位で結果が違ってくるので、損をしない売却方法を選びましょう。

ONE POINT
複数の買取店で査定を競わせることができる一括査定サービスを利用することをおすすめします。このサービスを使うだけでも、車の売却金額が新しい車購入の資金にできます。

【2014年(平成26)】8年落ちのプリウスαの買取価格

(画像出典:グーネット)
【2014年(平成26)】8年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 77万円
G 7人乗 84万円
S 5人乗 67万円

この時期になっても、車の状態、走行距離が良ければ、相場以上の査定額も十分にあり得ます。

例えば概算ではありますが、G5人乗りで5万キロほどの走行距離だった場合、相場額からさらに10万近くアップする可能性があります。

【2013年(平成25)】9年落ちのプリウスαの買取価格

(画像出典:グーネット)
【2013年(平成25)】9年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 60万円
G 7人乗 67万円
S 5人乗 54円

プリウスα自体が新しい車種であるので、発売開始の9年落ちであれ、新車購入の資金になるほどの買取額がつくでしょう。高額買取を意識して売却方法にはこだわりましょう。

【2012年(平成24)】10年落ちのプリウスα買取価格

【2012年(平成24)】10年落ちのプリウスα買取価格
グレード 平均買取相場
G 5人乗 54万円
G 7人乗 60万円
S 5人乗 49万円
古い車だからどうせ売れないと決めつけてしまい、手間のかからない下取りディーラーを利用してしまう方がいらっしゃいますが、買取店に売るだけで10万、20万円が違ってくるので売り方にはこだわりましょう。

ディーラーだけでなく、近所の買取店に持っていくだけというのも高額査定を実現するには頼りありません。必ず、一度の申し込みだけで複数の業者に査定依頼できる一括査定サービスを利用しましょう。

このサービスに参加する業者は他店も査定していることを知っています。自然と競争原理が働いて、査定額が吊り上がる仕組みですし、交渉する際にも「Aという店の査定ではこれだけ提示してくれている」とアピールしやすい状況が作られています。

手間ひまかけずに査定額をアップさせたい方はぜひ一括査定サービスを利用してみてください。

▼プリウスαを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【走行距離】による平均相場の事例

車のメーター

2万キロ 5万キロ 7万キロ 10万キロ
125万円 104万円 95万円 87万円

これは5年落ちのプリウスαによる走行距離ごとの買取相場の結果になります。走行距離によって買取額が大きく違っているのが分かります。

一般的に走行距離の評価は、年間1万キロを基準として、それ以上の長さか、それ以下の短さかで評価がなされます。今回は5年落ちなので、5万キロよりを基準として評価されます。

5万キロより少ない走行距離であればプラス査定してくれることもありますし、その反対に、5キロ以上、それもかなりの長さを走っていれば査定の大きなマイナス要因となってしまいます。

【ボディカラー】による買取価格の比較

スポーツカーのホイール

ホワイトパール
クリスタルシャイン
アティチュード
ブラックマイカ
シルバー
メタリック
スーパーホワイトⅡ レッドマイカ
メタリック
オレンジ
メタリック
110万円 107万円 105万円 105万円 103万円 102万円

これは5年落ちのプリウスαの相場をもとに、ボディカラーによる比較を試算してみました。

プリウスαの人気色はホワイトパールやブラックマイカで、一般的にも白色、黒色は中古車市場では需要が高く、プラス査定の評価につながりやすいという結果が出ています。プリウスαについてはシルバーも人気が高いようです。

レッドやオレンジのようなボディカラーについても、プリウスαは需要の高い車種なのでマイナス査定への影響はさほどないかもしれません。

下取り価格と買取査定額との比較

買取店で契約

年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2014年 50,000km G5人乗り 70万円 87万円
70,000km 63万円 80万円

最後に、買取と下取りの相場を比較しておきます。今回の試算では10万円以上の差がありました。この表はあくまでも概算ですが、下取りの場合、上表よりもさらに安い査定額をつけられる可能性がかなり高くなります。

ディーラーというのはそもそも、車を販売するのが本業です。下取りというのは「おまけのサービス」でしかありません。どのディーラーであれ、基本的には、高値で下取りをしようという気はありません。

また、「下取りを高くしておきました」とディーラーがいう場合、その分、新車購入の割引額を減らして帳尻を合わせるような仕組みになっています

買取店はまずもって車を買い取らなければ利益を生み出すことができません。また、買取店同士の競争が激しいので、どの業者も必死になって買い取ろうとします。つまり、積極的に高額な買取をしてくれます。

下取りではなく買取を使うべき理由ですが、ただ注意も必要ですから気をつけてください。

買取業者も玉石混交です。最寄りの買取店に査定を出すだけでは、思うような高額査定を実現するのは難しいです。

そのため、車を売る時にはこれから解説するような方法を行うことをおすすめします。

トヨタプリウスαの最高買取額を知る!高く売るなら『車一括査定』がオススメ

重要と書かれた文字

中古車の買取店へ行き、その業者だけと交渉して、査定額をできる限りアップさせるのは至難の業です。しかし、これが複数の買取店に査定を依頼すると、それらの店が自分のところで売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。

そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていきます。問題なのは、時間と手間ひまです。町にある買取店を一店舗ずつ回り、交渉するのは正直、実践できません。

そこで役立ってくれるのが車一括査定サービスです。ネットで数分の申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることが可能です。

もちろん、どの業者も、他店が参加していることを知っているため、自然と競合させることができます。一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が数ある車一括査定サイトの中で最もおすすめするのがリクルート社運営の「カーセンサー」。カーセンサーは日産ノートのリアルな査定額&高価買取を目指す方に最適のサービスです。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手車買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけなのです。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がります。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

愛車の”最高額を知る&高価買取”を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。ぜひ活用してください。

まとめ

車

トヨタの人気モデルであるプリウスのステーションワゴンであるプリウスα。若いファミリー層にも人気があり、中古車市場の需要も高く、買取相場は安定しています。

高値を期待できるからこそ、売却方法にはこだわるようにしましょう。売り方ひとつで、査定額が10万、20万円などの大きな幅で違ってきます。

高額査定を狙いたい方は下取りや近所の買取店での査定はせず、車一括査定に依頼することをおすすめします。

成功率99%!新車値引き60万円を実現したディーラー交渉術【限定公開】

A.新車値引きの基礎知識~5つの情報をまず理解する~ 新車購入の値引き……続きを読む
新車を60万値引きする方法

【ボディタイプ別一覧表】トヨタ全車種の買取価格は?高く売る方法も

軽自動車 [caption id="attachment_3855" alig……続きを読む
トヨタ全車種の買取価格は?高く売る方法も
【その他】トヨタ車の買取査定相場《最新の情報更新中》