メーカー・車種別

【2023年】トヨタ『ノア』の買取価格は?査定相場より高く売る方法!

トヨタ『ノア』の買取価格は?査定相場より高く売る方法!

ノア(NOAH)はトヨタのミニバンで、2001年に初代が登場、2代目は2007年、3代目は2014年から発売されて現在に至ります。

ノアといえば、ヴォクシーやエスクァイアとともにトヨタを代表する人気のミニバンであり、2020年10月には特別仕様車「Si”W×B III”」が発売されました。

これまで乗ってきたノアを近いうちに売りたいと計画している方にとっては買取相場の動向が気になるはずです。

今回はノア(NOAH)の買取相場を型落ちの年式・グレード・走行距離・ボディカラーを軸としてご紹介します。

そのほか、下取り相場との比較、ノア(NOAH)を高く売るための方法についても解説し、みなさんが満足できる買取を実現できるような情報を提供したいと思います。

【ノア(NOAH)】各平均買取相場をCheck!!
【知らないと損する】
ノア(NOAH)を高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り ×
個人売買 × ×
店舗買取
車一括査定

▼ノア(NOAH)の最高買取額を知る方法▼
車一括査定はこちら

【年式・グレード】ノア(NOAH)の買取相場一覧

パソコンに置かれた車のおもちゃと虫眼鏡

まずはノア(NOAH)の2年落ち、5年落ち、10年落ちを比較して平均買取相場を見てみましょう。

グレード(年式) 走行距離 平均買取相場
X Gエディション 7人乗(2012年) 10万キロ 41万円
G 7人乗(2017年) 5万キロ 151万円
G7人乗り(2020年) 2万キロ 203万円

新車価格はおよそ250~260万円といったところです。5年落ちでも新車価格の50%以上が残っており、値が落ちにくい傾向にあります。

ただし、フルモデルチェンジの時期には気をつけましょう。新しいモデルが発売されるとそれまでのモデルの買取値が急落するおそれもあるので、そういったタイミングも併せて売却時期を計画するのがいいでしょう。

では、今から年式・グレードに応じた買取相場の個別表をチェックしていきましょう。なお、走行距離やボディカラー、装備品、車両状態によって査定額は大きく異なりますので、あくまで平均相場として参考にしてください。

※以下の表はクリックをすれば移動できます。

【年式・グレード別】ノア(NOAH)の買取相場一覧
  • 【2021年(令和3)】1年落ちのノア買取価格
  • 【2020年(令和2)】2年落ちのノア買取価格
  • 【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのノア買取価格
  • 【2018年(平成30)】4年落ちのノア買取価格
  • 【2017年(平成29)】5年落ちのノア買取価格
  • 【2016年(平成28)】6年落ちのノア買取価格
  • 【2015年(平成27)】7年落ちのノア買取価格
  • 【2014年(平成26)】8年落ちのノア買取価格
  • 【2013年(平成25)】9年落ちのノア買取価格
  • 【2012年(平成24)】10年落ちのノア買取価格

【2021年(令和3)】1年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
2021年(令和3)】1年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 225万円
Si 7人乗 225万円
ハイブリッド G 7人乗 224万円

グレードによらず、1年落ちでは買取相場も高水準をキープしている状態です。中古車市場の買取相場は買い手の需要が大きな影響を与えますが、ノアはファミリー層を中心に人気があります。

1年落ちであれば走行距離も短いでしょうし、状態も良好であることが多いでしょうから、より高く買ってもらえる買取店を見つけることがポイントになってきます。

【2020年(令和2)】2年落ちのノア買取価格

【2020年(令和2)】2年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 202万円
Si 7人乗 201万円
ハイブリッド G 7人乗 208万円

1年落ちと比べると価格は下落していますが、新車価格から大幅な値落ちはなく、高値で推移しています。2年落ちで走行距離は2キロが目安なので、あまり長く走っている車であれば査定がマイナスになりやすいです。

【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 179円
Si 7人乗 178万円
ハイブリッド G 7人乗 192万円

売るときには下取りではなく、買取店を利用することをおすすめします。例えば、G7人乗りのある車の買取額が160万円だったとした場合、下取りだと150万を下回る額を提示されることも珍しくありません。3年落ちでも安定した高額査定が期待できます。新車価格から60%前後の相場で、走行距離等の条件が良ければさらに高値で取引されるでしょう。

【2018年(平成30)】4年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
【2018年(平成30)】4年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 166万円
Si 7人乗 165万円
ハイブリッド G 7人乗 181万円

グレードによっても違いはありますが、4年落ちでも目立った下落もなく、なだらかに下降している印象です。

とはいえ、このあたりから「より高く売ろう」という意識を持って売却に臨むのがいいでしょう。

A店 B店 C店
130万円 135万円 140万円

例えばですが、このようにいくつかの買取店で査定してもらうと案外、査定額にばらつきが出るものです。

1店舗のみの査定では満足のいく売却を実現することは難しいので、必ず複数の業者で見積もってもらいましょう。

▼ノア(NOAH)を最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2017年(平成29)】5年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
【2017年(平成29)】5年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 150万円
Si 7人乗 150万円
ハイブリッド G 7人乗 162万円

5年落ちに入ると、買取相場は厳しくなっているのが分かります。新車価格の50%を下回る傾向です。走行距離など状態が良ければ、査定額アップもしやすくなります。

車の価値は時とともに日々落ちていくので、高く売りたい場合には早ければ早いほどいいということを意識しつつ計画するのがいいでしょう。

【2016年(平成28)】6年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
【2016年(平成28)】6年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 138万円
Si 7人乗 137万円
ハイブリッド G 7人乗 123万円

車検の時期でもあるので、この時期に車の買い替えを予定する方もいるでしょう。一般的な話でいえば5年落ちあたりから新車価格の50%を下回りますが、ノアの場合、高値をキープしています

ただし、この試算では走行距離を6万キロと設定しているので、それよりも少ない状態であれば実際の査定額は相場よりも高くなる可能性が十分に考えられます。

【2015年(平成27)】7年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
【2015年(平成27)】7年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
X Delight Plus 7人乗 100万円
X Delight Plus 8人乗 98万円
ハイブリッド X Delight Plus 7人乗 107万円

7年落ちにもかかわらず、まだまだ高値がついてます。他の車種ではあまり見られない相場の動きです。

買取の際、くれぐれも最寄りの一店舗だけなどで済まさず、必ず複数の買取業者で査定してもらい、比較検討することが大切です。

【2014年(平成26)】8年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
【2014年(平成26)】8年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
G 7人乗 62万円
Si 7人乗 62万円
ハイブリッド G 7人乗 62万円

年式を考えると十分な買取相場といえそうですが、だからこそより高く売る工夫をすることでさらに満足のいく値がつくでしょう。

売り手としては買取のために手間暇かけるのは面倒だと感じてしまいやすい状況かもしれませんが、行動ひとつで5万、10万と売値の結果が違ってきます。必ず売り方にこだわるようにしましょう。

【2013年(平成25)】9年落ちのノア買取価格

(画像出典:グーネット)
(画像出典:グーネット)
【2013年(平成25)】9年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
X スペシャルエディション 7人乗 40万円
X スペシャルエディション 8人乗 38万円

9年落ちで50万円を下回っていますが、それでも十分に値がついているといえるでしょう。

【2012年(平成24)】10年落ちのノア買取価格

【2012年(平成24)】10年落ちのノア買取価格
グレード 平均買取相場
13X Gエディション 7人乗G 41万円
X スマートエディション 7人乗 37万円
X スマートエディション 8人乗 31万円

どのような車であっても「どの買取店を使うべきか」を慎重に選ぶようにしましょう。

この時期に入ると、ディーラー下取りでは二束三文の査定額になりやすいですし、身近な買取店で見てもらうだけでも満足いく額になるかどうかはわかりません。

「やれるだけのことはやった」というベストな方法は一括査定サービスです。一括査定では一度の申し込みで、複数業者に査定依頼が行えます。

このサービスの魅力はどの業者も他社が参加していることを知っていることです。つまり、他店に契約される可能性があるなかでも交渉となるので、なんとか自社で契約してもらうために積極的に査定額をつけてもらいやすくなります。

手間ひまかけずに査定額をアップさせたい方はぜひ一括査定サービスを利用してみてください。

▼ノア(NOAH)を最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【走行距離】による平均相場の事例

車のメーター

一般的に走行距離の評価は「年間1万キロを基準」とされています。

3年落ちだと3万キロを基準として評価されますので、2万キロだとプラス評価、5万キロだとマイナス評価といった感じになります。

【ボディカラー】による買取価格の比較

ホワイトパール シルバー
メタリック
ブラック ラクジュアリー
ホワイトパール
アバンギャルドブロンズ
メタリック
ボルドー
マイカメタリック
178万円 178万円 177万円 175万円 174万円 174万円

これは3年落ちのノアの相場をもとにボディカラーによる比較を試算してみました。

中古車市場ではホワイト系、ブラック系のボディーカラーは人気であり、ノアの場合にはこれに当てはまります。この色だと買取額がアップするというよりも、この色だと不人気だからマイナス評価になるということのない車種だといえそうです。

下取り価格と買取査定額との比較

税の計算

年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2019 30,000km G7人乗 163万円 179万円
50,000km 152万円 168万円

新車購入の年式から新しければ新しいほど、買取店と下取りディーラーの査定額に大きな開きがあります。3年落ちのノアの場合だと、およそ10万円以上もの差があります。

ディーラーは販売がメインの事業なので、下取り自体に積極的な姿勢はありません。

よく聞く話が「下取りを高くしておきました」とディーラーに言われたというものですが、その分、新車購入の割引額を減らして帳尻を合わせるような仕組みになっています

一方、買取店は車を入手しない限り販売できません。そのため、他社に買い取られないように積極的に高額査定をしようとする姿勢が基本です。

下取りではなく買取を使うべき理由ですが、ただ注意も必要ですから気をつけてください。

買取業者も玉石混交です。最寄りの買取店に査定を出すだけでは、思うような高額査定を実現するのは難しいです。

そのため、車を売る時にはこれから解説するような方法を行うことをおすすめします。

ノア(NOAH)の最高買取額を知る!高く売るなら『車一括査定』がオススメ

重要と書かれた文字

中古車の買取店へ行き、その業者だけと交渉して、査定額をできる限りアップさせるのは至難の業です。しかし、これが複数の買取店に査定を依頼すると、それらの店が自分のところで売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。

そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていきます。問題なのは、時間と手間ひまです。町にある買取店を一店舗ずつ回り、交渉するのは正直、実践できません。

そこで役立ってくれるのが車一括査定サービスです。ネットで数分の申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることが可能です。

もちろん、どの業者も、他店が参加していることを知っているため、自然と競合させることができます。一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が数ある車一括査定サイトの中で最もおすすめするのがリクルート社運営の「カーセンサー」。カーセンサーはノア(NOAH)のリアルな査定額&高価買取を目指す方に最適のサービスです。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手車買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけなのです。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がります。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

愛車の”最高額を知る&高価買取”を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。ぜひ活用してください。

まとめ

車

ノア(NOAH)はトヨタのミニバンで、中古車市場でも人気が高く、買取相場も安定しています。古い年式のものでも高値がついていますが、だからこそ、現在お持ちの車両の状態がどうであれ、一工夫することでより高く売ることは可能です。高額査定を狙いたい方は下取りや近所の買取店での査定はせず、車一括査定に依頼することをおすすめします。

成功率99%!新車値引き60万円を実現したディーラー交渉術【限定公開】

A.新車値引きの基礎知識~5つの情報をまず理解する~ 新車購入の値引き……続きを読む
新車を60万値引きする方法

【ボディタイプ別一覧表】トヨタ全車種の買取価格は?高く売る方法も

軽自動車 [caption id="attachment_3855" alig……続きを読む
トヨタ全車種の買取価格は?高く売る方法も
【その他】トヨタ車の買取査定相場《最新の情報更新中》