【最新】トヨタ『ヴォクシー』の買取価格は?査定相場より高く売るコツ!

ヴォクシー (VOXY)はトヨタのミニバンで、若いファミリー層を中心に人気があります。
ミニバンといえば、ステップワゴンやノア、セレナなど競争の激しい車種ですが、そのなかでもヴォクシーの売り上げは好調です。
今回はヴォクシー (VOXY)の買取相場を型落ちの年式・グレード・走行距離・ボディカラーを軸としてご紹介します。
そのほか、下取り相場との比較、ヴォクシー (VOXY)を高く売るための方法についても解説し、みなさんが満足できる買取を実現できるような情報を提供したいと思います。
【知らないと損する】 ヴォクシー (VOXY)を高く売る方法はコレだ |
|||
---|---|---|---|
方法 | 手続きスムーズ | トラブルなし | 高価買取 |
ディーラー下取り | △ | 〇 | × |
個人売買 | × | × | 〇 |
店舗買取 | △ | 〇 | △ |
車一括査定 | ◎ | ◎ | ◎ |
【年式・グレード】ヴォクシー (VOXY)の買取相場一覧
まずはヴォクシー (VOXY)の1年落ち、3年落ち、6年落ちを比較して平均買取相場を見てみましょう。
グレード(年式) | 走行距離 | 平均買取相場 |
---|---|---|
V8人乗(2014年) | 6万キロ | 100万円 |
V8人乗(2017年) | 3万キロ | 170万円 |
V8人乗(2019年) | 1万キロ | 200万円 |
新車の販売台数がミニバンのなかでトップクラスにあるヴォクシーは中古車としても需要が高く、高額査定を期待しやすい車種です。
うえの表から分かるように、値の落ち方が小さく、多少古いタイプの年式であっても満足のいく査定になりやすいといえるでしょう。もちろんグレード、車両状態、走行距離、オプション・装備など様々な評価項目によって買取価格が決まりますが、おおむね、高水準な相場です。
ヴォクシーは初代が2001年-2007年、2代目が2007年-2014年、そして現在の3代目(2014-)となっており、6年7年の周期でフルモデルチェンジを行っています。
となれば近いうちに4代目が登場することも考えられますが、モデルが一新されると全モデルの値打ちが大きく落ちてしまいます。そのような事情も気にしつつ売るタイミングを見定めるのもポイントです。
では、今から年式・グレードに応じた買取相場の個別表をチェックしていきましょう。なお、走行距離やボディカラー、装備品、車両状態によって査定額は大きく異なりますので、あくまで平均相場として参考にしてください。
※以下の表はクリックをすれば移動できます。
【2019(令和元)年】1年落ちのヴォクシー (VOXY)買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
V 7人乗 | 200万円 |
V 8人乗 | 198万円 |
X 7人乗 | 167万円 |
X 8人乗 | 164万円 |
ZS 7人乗 | 199万円 |
ZS 8人乗 | 197万円 |
ZS GR SPORT 7人乗 | 235万円 |
ZS 煌(きらめき)II 7人乗 | 207万円 |
ZS 煌(きらめき)II 8人乗 | 204万円 |
ハイブリッド V 7人乗 | 216万円 |
ハイブリッド X 7人乗 | 204万円 |
ハイブリッド ZS 7人乗 | 225万円 |
ハイブリッド ZS 煌(きらめき)II 7人乗 | 232万円 |
福祉車両 X ウェルジョイン 7人乗 | 170万円 |
福祉車両 X サイドリフトアップチルトシート装着車 7人乗 | 210万円 |
マルチ ユーティリティ X 5人乗 | 183万円 |
マルチ ユーティリティ ZS 5人乗 | 213万円 |
ヴォクシーV8人乗は新車価格が200万円前後なので、新車価格からの値の落ち方は75%以上になります。
この割合は1年落ちであってもかなり高い相場です。そのため、もし査定をしてもらって控えめだと感じる金額を提示されれば、もっと高く売れると判断していいです。高値で売れる可能性が大きな分、売り方にはこだわりましょう。
【2017(平成29)年】3年落ちのヴォクシー (VOXY)買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
V 7人乗 | 180万円 |
V 8人乗 | 178万円 |
X 7人乗 | 127万円 |
X 8人乗 | 124万円 |
ZS 7人乗 | 179万円 |
ZS 8人乗 | 177万円 |
ハイブリッド V 7人乗 | 186万円 |
ハイブリッド X 7人乗 | 177万円 |
ハイブリッド ZS 7人乗 | 194万円 |
ZS GR SPORT 7人乗 | 217万円 |
福祉車両 X サイドリフトアップチルトシート装着車 7人乗 | 191万円 |
ZS 煌(きらめき) 7人乗 | 191万円 |
ZS 煌(きらめき) 8人乗 | 189万円 |
ハイブリッド ZS 煌(きらめき) 7人乗 | 206万円 |
3年落ちでも70%を少し切るくらいの相場です。ハイブリッドだと新車価格から60%ほどの残存率となっています。グレードにより多少差がありますが、全体的に見て満足のいく値です。
売り時には下取りではなく、買取店を利用するようにしましょう。例えば両者の相場を比較してみると、ハイブリッドV7人乗りを買取店で査定すれば175万円になるところが、下取りであれば160万円ほどになります。
15万、20万円という差が出るので売り方ひとつで大損します。もちろん買取店のなかでも査定に差が出るので、どこが最も高く売れるかを探すことが大事になってきます。
【2016(平成28)年】4年落ちのヴォクシー (VOXY)買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
V 7人乗 | 143万円 |
V 8人乗 | 119万円 |
X 7人乗 | 102万円 |
X 8人乗 | 99万円 |
X Cパッケージ 7人乗 | 87万円 |
X Cパッケージ 8人乗 | 84万円 |
ZS 7人乗 | 144万円 |
ZS 8人乗 | 142万円 |
ZS 煌(きらめき) 7人乗 | 149万円 |
ZS 煌(きらめき) 8人乗 | 147万円 |
ハイブリッド V 7人乗 | 148万円 |
ハイブリッド X 7人乗 | 142万円 |
ハイブリッド ZS 7人乗 | 155万円 |
福祉車両 X サイドリフトアップシート装着車 7人乗 | 150万円 |
ZS 煌(きらめき)II 7人乗 | 157万円 |
ZS 煌(きらめき)II 8人乗 | 155万円 |
ハイブリッド ZS 煌(きらめき)II 7人乗 | 168万円 |
4年落ちからグレードによって、値落ちの大きな変動が見られます。V7人乗なら新車価格から60%足らずは残っていますが、V8人乗なら48%前後であり、ハイブリッドV7人乗りで52%ほど。
3年落ちであれば、V8人乗よりもハリブリッドの方が値落ち率が高かったのですが、それがひっくり返っています。グレードなどにもよりますが、どの車両でも必ず複数の買取店で査定してもらい、実際の相場を確かめるようにしましょう。
A店 | B店 | C店 |
---|---|---|
165万円 | 170万円 | 175万円 |
店によってこのような査定額の違いが見られるので、最高額をつけてくれる買取店を探すように心がけなくてはなりません。
▼ヴォクシー (VOXY)を最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
【2014(平成26)年】6年落ちのヴォクシー (VOXY)買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
V 7人乗 | 108万円 |
X 7人乗 | 92万円 |
X Cパッケージ 7人乗 | 78万円 |
X サイドリフトアップシート装着車 7人乗 | 127万円 |
ZS 7人乗 | 108万円 |
ハイブリッド V 7人乗 | 102万円 |
ハイブリッド X 7人乗 | 97万円 |
ZS 煌(きらめき) 7人乗 | 135万円 |
2014年は3代目モデルの登場の年ですが、V7人や V8人は42%ほどの残存率です。2年後の2016年のものに比べると、V7人はがくっと相場が下降している印象です。
【2013(平成25)年】7年落ちのヴォクシー (VOXY)買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
ZS 煌(きらめき)Z 7人乗 | 65万円 |
ZS 煌(きらめき)Z 8人乗 | 63万円 |
2代目が2007年-2014年なので現在からみると前モデルとなります。ZS煌 Z7人乗で、新車価格から25%ほどの相場となりますが、この試算は走行距離7万キロと設定しています。
例えばこれが5万キロであれば30%となります。あまり走っていない車両だと相場以上の値がつく可能性は高いです。
【2012(平成24)年】8年落ちのヴォクシー (VOXY)の買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
ZS 煌(きらめき)III 7人乗 | 63万円 |
ZS 煌(きらめき)III 8人乗 | 59万円 |
2013年に引き続き、ここからはじりじりと横ばいに下降している印象があります。ずいぶん値落ちはしていますが、それでも金額としては大きなものです。
新車購入の資金としても十分な額なので、より高く売る努力をした方がいいでしょう。あとでご紹介する一括査定サービスで売ることをおすすめします。
【2011(平成23)年】9年落ちのヴォクシー (VOXY)の買取価格

グレード | 平均買取相場 |
---|---|
Z G’s 7人乗 | 48万円 |
ZS G’s 7人乗 | 53万円 |
ZS G’sバージョンEDGE 7人乗 | 61万円 |
ZS 煌(きらめき)II 7人乗 | 47万円 |
50万円前後の相場ですが、走行距離は9万キロで設定した試算となっています。走行距離が短く、車両の状態などがよければ、さらに高く売ることもできるでしょう。
「やれるだけのことはやった」というベストな売り方は一括査定サービスです。一括査定では一度の申し込みで、複数業者に査定依頼が行えます。
このサービスの魅力はどの業者も他社が参加していることを知っていることです。つまり、他店に契約される可能性があるなかでも交渉となるので、なんとか自社で契約してもらうために積極的に査定額をつけてもらいやすくなります。
手間ひまかけずに査定額をアップさせたい方はぜひ一括査定サービスを利用してみてください。
▼ヴォクシー (VOXY)を最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
【走行距離】による平均相場の事例
2万キロ | 5万キロ | 7万キロ | 10万キロ |
---|---|---|---|
180万円 | 160万円 | 150万円 | 140万円 |
これは2017年3年落ちのヴォクシー(グレード:V 8人乗)による走行距離ごとの買取相場の試算です。
一般的に走行距離の評価は「年間1万キロを基準」とされています。
3年落ちのヴォクシーであれば3万キロを基準としてプラス評価マイナス評価をつけることになります。なので2万キロであればプラスになりますし、3万キロ以上走っているとマイナスになります。2万キロが180万円、5万キロが160万円と走行距離の違いだけでもかなり値が変わってきます。
【ボディカラー】による買取価格の比較
ホワイトパール クリスタルシャイン |
ブラック | ブラキッシュアゲハ ガラスフレーク |
シルバーメタリック | ボルドーマイカ メタリック |
ダークバイオレットマイカ メタリック |
---|---|---|---|---|---|
175万円 | 175万円 | 173万円 | 173万円 | 172万円 | 172万円 |
これは2017年3年落ちのヴォクシー(グレード:V 8人乗)の相場をもとにボディカラーによる比較を試算してみました。
これはヴォクシーだけでなく、ホワイトパールは人気の色で、ほかにもやはりブラックも需要が高いです。ヴォクシーは人気の車種であるため、ボディーカラーによる査定の影響はほとんどないといえるかもしれません。
下取り価格と買取査定額との比較
年式 | 走行距離 | グレード | 平均下取り相場 | 平均買取相場 |
---|---|---|---|---|
2017 | 30,000km | V 8人乗 | 155万円 | 169万円 |
50,000km | 144万円 | 157万円 |
下取りと買取では10万円以上の開きがあり、これは極端な話ではありません。どのような車種、車両によらず、買取の方が高値で査定してくれる可能性が高いです。
ディーラー下取りは新車の購入がてらに売却できるので便利ですが、あくまでも新車購入の付加的なサービスが下取りです。
それに対して中古車買取店は車を仕入れなければ販売できず、利益を生むことができません。中古車市場は競争が激しいため、他社に買い取られないように積極的に交渉してくれます。
買取業者も玉石混交です。最寄りの買取店に査定を出すだけでは、思うような高額査定を実現するのは難しいです。
そのため、車を売る時にはこれから解説するような方法を行うことをおすすめします。
ヴォクシー (VOXY)の最高買取額を知る!高く売るなら『車一括査定』がオススメ
中古車の買取店へ行き、その業者だけと交渉して、査定額をできる限りアップさせるのは至難の業です。しかし、これが複数の買取店に査定を依頼すると、それらの店が自分のところで売却してもらおうと、他店よりも高値を提示します。
そのように競合させることで、査定額は吊り上がっていきます。問題なのは、時間と手間ひまです。町にある買取店を一店舗ずつ回り、交渉するのは正直、実践できません。
そこで役立ってくれるのが車一括査定サービスです。ネットで数分の申し込みで、複数の買取業者に査定依頼をすることが可能です。
もちろん、どの業者も、他店が参加していることを知っているため、自然と競合させることができます。一括査定サービスは無料で使えるので、ぜひ申し込んでみてください。
編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』
当サイト編集部が数ある車一括査定サイトの中で最もおすすめするのがリクルート社運営の「カーセンサー」。カーセンサーはヴォクシー (VOXY)のリアルな査定額&高価買取を目指す方に最適のサービスです。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手車買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけなのです。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がります。
愛車の”最高額を知る&高価買取”を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。ぜひ活用してください。
まとめ
ヴォクシー (VOXY)はトヨタのミニバンで、若いファミリー層を中心に人気があります。ミニバンといえば、ステップワゴンやノア、セレナなど競争の激しい車種ですが、そのなかでもヴォクシーの売り上げは好調です。
中古車買取相場を見ると、新車価格からの値落ちが小さく進んでいる傾向なので高額査定を期待しやすいです。
ヴォクシーは初代が2001年-2007年、2代目が2007年-2014年、そして現在の3代目(2014-)となっており、6年7年の周期でフルモデルチェンジを行っているので、近いうちに4代目が登場することも考えられます。
モデルが一新されると前モデルの相場が急激に下落することもあるため、そのような事情も気にしつつ売るタイミングを見定めるのもポイントです。
現在お持ちの車両の状態がどうであれ、一工夫することでより高く売ることは可能です。高額査定を狙いたい方は下取りや近所の買取店での査定はせず、車一括査定に依頼することをおすすめします。